1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

SDGs(持続可能な開発目標) 中公新書2604

蟹江憲史(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,012

¥110 定価より902円(89%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2020/08/21
JAN 9784121026040

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

SDGs(持続可能な開発目標)

¥110

商品レビュー

3.8

39件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/23

SDGsの策定過程にも携わった著者による、SDGsの精神や意義に関する著作。 SDGsは、拘束力のあるルールベースのものを国家の利害を背負ったリーダー達が折衝により決める方式ではなく、オープンな作業部会が専門家の意見をよく聞いたうえで、目標を定めてプロセスはそれぞれの主体に任せる...

SDGsの策定過程にも携わった著者による、SDGsの精神や意義に関する著作。 SDGsは、拘束力のあるルールベースのものを国家の利害を背負ったリーダー達が折衝により決める方式ではなく、オープンな作業部会が専門家の意見をよく聞いたうえで、目標を定めてプロセスはそれぞれの主体に任せる(ただし様々な指標で「測る」ことは重視する)という形にしたがゆえに、世界中が合意することができ、目標からにバックキャストでイノベーションを引き起こすことのできる枠組みになっている。 企業は本業の中で少しでも持続可能な方向へと取組を進めるほか、持続可能でないものを持続可能なものに作り変えるところにビジネスチャンスが生まれるという発想で取り組み、自治体は民間がカバーしづらい「誰ひとり取り残されない」を重視しつつ、表彰や連携プラットフォームを構築することでSDGs達成に貢献していくべきとする。 SDGsは、個人や組織の元来の目標にとって代わるものではなく、本来の目標達成に向けたそれぞれの取組が持続不可能なものにならないためのチェックリストとして全世界が合意したものであるという理解が限界。

Posted by ブクログ

2023/08/06

あるところで勧められて読んでみました。 タイトル通りSDGsに関する本ですが、SDGsが成立していく過程について詳しく書かれている点が、これまで読んだSDGsの本とは違うところでしたし、その過程を知ることができるのが、この本のよいところだと思います。 著者が、SDGsの成立に関...

あるところで勧められて読んでみました。 タイトル通りSDGsに関する本ですが、SDGsが成立していく過程について詳しく書かれている点が、これまで読んだSDGsの本とは違うところでしたし、その過程を知ることができるのが、この本のよいところだと思います。 著者が、SDGsの成立に関わっていたこともあり、目標やターゲットに関して、その意図や背景などにも丁寧に触れられています。 その一方で、SDGsの表面をなぞっただけのような部分も目立つ印象も受けました。 とくに、技術や科学、実体経済など、具体的な事例に関する部分については、ことごとくそういう印象を受けました。 また、全体的に、あくまでも人間中心の考え方をしており、「環境」の考え方が薄っぺらな印象を受けました。 ロジックが「?」な部分がちょいちょいあった点も気になりましたし、記述に気合が入っている部分と手を抜いている部分の落差が激しい印象を受けたこともあり、「もしかして、著者が複数いるのかも」と思いながら読み進めました。 もし、この本を読むのであれば、SDGsが成立していく過程の理解に重きを置き、その他は流してよいと思います。

Posted by ブクログ

2023/07/20

●一分野マスター読書「SDGs」4冊目。 ●SDGsは「四方よし」というのは腑に落ちる考えだと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品