1,800円以上の注文で送料無料

フードテック革命 世界700兆円の新産業「食」の進化と再定義
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

フードテック革命 世界700兆円の新産業「食」の進化と再定義

田中宏隆(著者), 岡田亜希子(著者), 瀬川明秀(著者), 外村仁(監修)

追加する に追加する

フードテック革命 世界700兆円の新産業「食」の進化と再定義

定価 ¥1,980

385 定価より1,595円(80%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/26(木)~10/1(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP
発売年月日 2020/07/27
JAN 9784296106714

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/26(木)~10/1(火)

フードテック革命

¥385

商品レビュー

4.1

48件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/07

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義 著:田中宏隆 , 岡田亜希子、瀬川明秀 監:外村仁 世界各地のフードテックカンファレンスに参加した著者達が強く感じているのは、このグローバルで起きているフードイノベーションを、日本流で「正しい方向」に導くことが必要...

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義 著:田中宏隆 , 岡田亜希子、瀬川明秀 監:外村仁 世界各地のフードテックカンファレンスに参加した著者達が強く感じているのは、このグローバルで起きているフードイノベーションを、日本流で「正しい方向」に導くことが必要だということである。今こそ、日本人が大切にしてきた食の価値観や考え方(おいしさ、健康そして環境配慮のバランス、多様性を重視する食風土、「もったいない」という精神、安全・安心なものをつくるマインドなど)で、このトレンドを牽引していく存在になるべきである。 本書の目的は、2つある。1つは、フードテックの全体像が起こってきた背景と注目される個別トレンドの徹底解説を通し、フードテックのトレンドを理解することである。もう1つは事業創造のトレンドを知ることである。食に関わる、あるいは今後関係し得る企業、研究者、投資家、あらゆる分野の専門家の方々が どのうように新産業を共創していくか、その道筋を示すことである。 構成は以下の10章から成る。 ①今、なぜ「フードテック」なのか ②世界で巻き起こるフードイノベーションの全体像 ③With&アフターコロナ時代のフードテック ④代替プロテインの衝撃 ⑤食領域のGAFAが生み出す新たな食体験 ⑥超パーソナライゼーションが創る食の未来 ⑦フードテックによる外食産業のアップデート ⑧フードテックを活用した食品リテールの進化 ⑨食のイノベーション社会実装への道 ⑩新産業「日本版フードテック市場」の創出に向けて 人類の生活で大切な3つの要素である 「衣・食・住」優先順位はつけられないものの、 人類は食べないと生きていけない。 世界700兆円の市場に世界のプレイヤーが名乗り出ている。 食については、上記の通り、食べないと生きていけないという「生きるための食事」だけではなく、「食事を通しての幸福感や楽しみ」という、「食」がもたらす影響は計り知れない。 そして、その生きるための食と幸福のための食を本書のフードイノベーションではどちらも同時に満たすことができる。フードテックといっても明確な区切りがあるわけでもなく、気づけば多くの業界を巻き込んでようやくひとつのエコシステムを作っており、曖昧ではなく、その不確定な要素のつながりが新しいイノベーションをもたらすことにもなる。 日本版食のイノベーションは世界の後追いではない、追随ではなく、世界のそれを踏まえた独自性でさらに世界を牽引するものである。日本の「食」文化については、出汁文化やモッタイナイ等の概念等世界的にも気づいていない日本の当たり前がまだまだ活躍する。 数年先には多くの日本のスタートアップがさらに世界で活躍していることを期待し、盛り上げていきたい。

Posted by ブクログ

2022/12/05

フードテック革命に「日本不在」という現実 今、なぜ「フードテック」なのか 世界で巻き起こるフードイノベーションの全体像 With&アフターコロナ時代のフードテック 「代替プロテイン」の衝撃 「食領域のGAFA」が生み出す新たな食体験 超パーソナライゼーションが創る食の未来 フード...

フードテック革命に「日本不在」という現実 今、なぜ「フードテック」なのか 世界で巻き起こるフードイノベーションの全体像 With&アフターコロナ時代のフードテック 「代替プロテイン」の衝撃 「食領域のGAFA」が生み出す新たな食体験 超パーソナライゼーションが創る食の未来 フードテックによる外食産業のアップデート フードテックを活用した食品リテールの進化 食のイノベーション社会実装への道 新産業「日本版フードテック市場」の創出に向けて

Posted by ブクログ

2022/05/30

フードテックと一口に表される中で、マニファクチュアリングにフォーカスが当たりがちだが、サプライチェーンや販売方法などのマーケティング視点も含め、トータルで知識を身につけるフロー(プログラム)があるのは驚いた。 確かにヒトのクチに安全を届けることが目的なので、視野を広くもって向かい...

フードテックと一口に表される中で、マニファクチュアリングにフォーカスが当たりがちだが、サプライチェーンや販売方法などのマーケティング視点も含め、トータルで知識を身につけるフロー(プログラム)があるのは驚いた。 確かにヒトのクチに安全を届けることが目的なので、視野を広くもって向かいたいと思った。 フードビジネスに限らず、スタートアップに必要な思考も散りばめられていて、いろいろ役に立つ1冊だった。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品