1,800円以上の注文で送料無料

WORLD BEYOND PHYSICS 生命はいかにして複雑系となったか
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

WORLD BEYOND PHYSICS 生命はいかにして複雑系となったか

スチュアート・A.カウフマン(著者), 水谷淳(訳者)

追加する に追加する

WORLD BEYOND PHYSICS 生命はいかにして複雑系となったか

定価 ¥1,980

1,155 定価より825円(41%)おトク

獲得ポイント10P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 森北出版
発売年月日 2020/07/17
JAN 9784627261518

WORLD BEYOND PHYSICS

¥1,155

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/01/10

どうやって生命が誕生したのか。 なぜ生命の進化は止まらないのか。 最高にクールな本だった。 やはり生命の誕生はワクワクする。 # 詳細下記にまとめました (前編) https://zenn.dev/yutoktok/articles/what-is-alife-004-wor...

どうやって生命が誕生したのか。 なぜ生命の進化は止まらないのか。 最高にクールな本だった。 やはり生命の誕生はワクワクする。 # 詳細下記にまとめました (前編) https://zenn.dev/yutoktok/articles/what-is-alife-004-world-beyond-physics (後編) https://zenn.dev/yutoktok/articles/what-is-alife-006-world-beyond-physics2

Posted by ブクログ

2020/11/30

生物は、物理のように予測できる(確率分布を示せる)ものではないとしている。長々と難しいことが書いてあるが、結局は最後の章で綺麗にまとめてあり、生物は三つの閉回路を持つことで外のエネルギーを取り込んで、劣化によるエントロピー増大を上回る減少を達成し秩序を作る。それに、突然変異と自然...

生物は、物理のように予測できる(確率分布を示せる)ものではないとしている。長々と難しいことが書いてあるが、結局は最後の章で綺麗にまとめてあり、生物は三つの閉回路を持つことで外のエネルギーを取り込んで、劣化によるエントロピー増大を上回る減少を達成し秩序を作る。それに、突然変異と自然選択の力が加わり、新たな生態的ニッチが予測不可能に創発され、発展していく。これはまさに経済成長と同じであり、事前にその機能がどのように利用されるか(されないか)わからないが、そのような機能が世界に増大することにより成長の機会も増大していく。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品