1,800円以上の注文で送料無料

世界でいちばん素敵な大和言葉の教室
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

世界でいちばん素敵な大和言葉の教室

吉田裕子(監修)

追加する に追加する

世界でいちばん素敵な大和言葉の教室

定価 ¥1,760

1,375 定価より385円(21%)おトク

獲得ポイント12P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 三才ブックス
発売年月日 2020/07/06
JAN 9784866732091

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

世界でいちばん素敵な大和言葉の教室

¥1,375

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/30

 日本語ってやはり綺麗だなと思います。「山笑う」「山化粧する」等と擬人法の中で自然の景観をこんなに簡単に表現できるって素晴らしいですよね。 '233/3 '2311/20

Posted by ブクログ

2023/04/21

『世界でいちばん素敵な』シリーズ、こちらは大和言葉。 季節を感じる花、山、川などの自然、風景、動物などの美しい写真で大和言葉がイメージしやすい。それにまつわるQ&A、俳句や短歌、物語などの紹介。 初蝶やわが三十の袖袂(石田派郷) 初蝶:その年に初めて見る蝶 猫の恋:早春にうるさく...

『世界でいちばん素敵な』シリーズ、こちらは大和言葉。 季節を感じる花、山、川などの自然、風景、動物などの美しい写真で大和言葉がイメージしやすい。それにまつわるQ&A、俳句や短歌、物語などの紹介。 初蝶やわが三十の袖袂(石田派郷) 初蝶:その年に初めて見る蝶 猫の恋:早春にうるさく鳴く猫の様子 草いきれ人死に居ると札の立つ(与謝蕪村) 草いきれ:夏の炎天下、草むらから立ち上るむせ返るような熱気と匂い 風死す:真夏の昼間に風が止むこと 虫時雨:たくさんの秋の虫が鳴きしきる様子 寄りてこそそれかとも見めたそかれにほのぼの見つる花の夕顔(源氏物語) 行き逢い:季節と季節の変わり目、夏から秋への境目  夏衣もかたへすずしくなりぬなり夜や更けぬらむゆきあひの空(新古今和歌集) おおどか:おっとりしている様子 あとがきの、「三度使えばその言葉はあなたのもの」に線を引きたい。お薦めの歳時記を探してみよう。

Posted by ブクログ

2021/09/12

やまと言葉は、好きです。 柔らかい表現とちょっと上品な感じが自在に使いこなせれば良いなあと、思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品