1,800円以上の注文で送料無料

パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学 扶桑社新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学 扶桑社新書

池谷裕二(著者)

追加する に追加する

パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学 扶桑社新書

定価 ¥1,100

¥330 定価より770円(70%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 扶桑社
発売年月日 2020/07/02
JAN 9784594085360

パパは脳研究者

¥330

商品レビュー

3.9

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/24

4歳と2歳の子育てに奮闘する者として、色々な箇所で「うちの子はこんなこと、この時期ではまだ出来てなかった」と少し落ち込んだり、「この著者のパパ、『うちの子はもうこんなことできます』って誇らしいんだろうな」と少しイラっとしながら読んでしまった。うちの子たちの成長は平均的だとは思うけ...

4歳と2歳の子育てに奮闘する者として、色々な箇所で「うちの子はこんなこと、この時期ではまだ出来てなかった」と少し落ち込んだり、「この著者のパパ、『うちの子はもうこんなことできます』って誇らしいんだろうな」と少しイラっとしながら読んでしまった。うちの子たちの成長は平均的だとは思うけど、この著者の長女ほどは成長が早くないのは、「私たちの子供への向き合い方が足りないからかな?」と自信もなくなったりした。著作も自分の子の成長を他の子と比べなくて良いって書いるのに。頭では分かってはいるけど、そもそも「私は我が子の成長を全く周りの子の成長と比較しません!」って親はいるの?でももちろん「あーそうそう!この時期こんな感じ!」と共感しながら読めた箇所もあった。子供の脳の成長や、人間そのものの脳の作りを誰にでも理解しやすく書いていて、本当に賢い著者なんだろうなと思った。新しい学びもあった。教育論的には、最近良く聞く、ネットなどで拾える情報の傾向と似ていたので、新しく学んだことは少しだった。星4つなのは、素直に「へーすごい。この著者のお子さんはこの時期にもうこんなにしっかりしてたんだ。さすが脳科学者のお子さんだな。」と素直に驚き、感心する事ができない私の負けず嫌いな性格のせいが大いにあるから、それを自己反省点としての評価。

Posted by ブクログ

2023/10/14

子育ての段階がタイムリーではないので本編よりコラムが面白かった。 ・オキシトシン ・ほめるべき?しかるべき? ・トラウマボンディング

Posted by ブクログ

2023/01/19

子どもの行動を研究と絡めて考えるのはおもしろい 子育てしてると余裕もなくなりどうも視野が狭くなりやすいけど、この本を読んだら今しているこの行動も脳にとっては意味があることかもしれない、とプラスに考えられそう。 ・絵本の読み聞かせは脳の前頭葉の発達に良い 親子のコミュニケーション...

子どもの行動を研究と絡めて考えるのはおもしろい 子育てしてると余裕もなくなりどうも視野が狭くなりやすいけど、この本を読んだら今しているこの行動も脳にとっては意味があることかもしれない、とプラスに考えられそう。 ・絵本の読み聞かせは脳の前頭葉の発達に良い 親子のコミュニケーションの意味でも今している絵本の読み聞かせは習慣化できるようにしたい ・マシュマロテスト ・入力だけしても記憶には繋がらない。出力が大事。 2回、3回とインプットしても「わかった」気になっててスキルにはなってないらしい。 ・虐待の話 ・子どもは記憶力がいい。ジグソーパズルをしてもすぐに完成できる。 それはまだ想像力が成長してない証拠でもある。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品