1,800円以上の注文で送料無料

同時通訳者が「訳せなかった」英語フレーズ 語学のエキスパートが訳に悩んだコトバとは?
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

同時通訳者が「訳せなかった」英語フレーズ 語学のエキスパートが訳に悩んだコトバとは?

松下佳世(編著)

追加する に追加する

同時通訳者が「訳せなかった」英語フレーズ 語学のエキスパートが訳に悩んだコトバとは?

定価 ¥1,760

385 定価より1,375円(78%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 イカロス出版
発売年月日 2020/06/26
JAN 9784802208840

同時通訳者が「訳せなかった」英語フレーズ

¥385

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.2

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/03/17

通訳の皆さんが初めて出会った言葉について、その場で発言者に確認するだけではなく、後で辞書を引いたり、記事を調べたり、語源までさかのぼったりするのがさすがだなと思う。 語学ができる人を、才能があるすごい人みたいに雑に考えてしまうけど、コツコツ努力を重ねて語彙を増やしていく努力、言語...

通訳の皆さんが初めて出会った言葉について、その場で発言者に確認するだけではなく、後で辞書を引いたり、記事を調べたり、語源までさかのぼったりするのがさすがだなと思う。 語学ができる人を、才能があるすごい人みたいに雑に考えてしまうけど、コツコツ努力を重ねて語彙を増やしていく努力、言語だけでなく文化、歴史、地理、童謡、童話などにアンテナを張る必要がある、タフ仕事なんだと改めて気づく。 尊敬!!

Posted by ブクログ

2021/03/06

プロの通訳の方の仕事についての文章を読むといつも思うけれど、どなたも本当に謙虚で、ものすごく勉強家で驚きます。 すごいなぁ、とただただ尊敬。 収録されている中では、「チャタムハウス・ルール」が一番印象的だったかな~。 こういう言葉って、日本語からは生まれない言葉かなと思った。...

プロの通訳の方の仕事についての文章を読むといつも思うけれど、どなたも本当に謙虚で、ものすごく勉強家で驚きます。 すごいなぁ、とただただ尊敬。 収録されている中では、「チャタムハウス・ルール」が一番印象的だったかな~。 こういう言葉って、日本語からは生まれない言葉かなと思った。つまり、日本人の思考にはない論理かと。今までの慣習を全く白紙にして真新しいルールを敷く、って日本人は苦手そう・・・ あ、あと、インド系の人の話が二つほど入っていて、どっちもおもしろかった。 ペルキッ! って妙にツボだったわー! よく、日本人で「英語まったくダメです」っていう人ほど「インド人の英語は分かんないよねー!!」と言うけど、私的にはインド人より日本人の英語の方がよほど聞きづらいわ、と思うことが多い(特に変な巻き舌の人)。 でも、この本を読むと、インド英語やっぱり難しいんだなーと思った。私が知らないだけで。 4コマ漫画もすごく面白かったけど、量が少なーい。 もっといっぱい載せてほしかった。

Posted by ブクログ

2020/11/29

自分のしってるフレーズもいくつか出てきて、そういうものなのか、という感じ。読み物としては面白いし、エピソード記憶に効く。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品