
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1203-03-11
スワローズ全史 国鉄・サンケイ・アトムズ・ヤクルトの軌跡 B.B.MOOK

定価 ¥1,500
1,375円 定価より125円(8%)おトク
獲得ポイント12P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ベースボール・マガジン社 |
発売年月日 | 2020/06/17 |
JAN | 9784583626352 |
関連ワード | ベースボール・マガジン社 / 旅行・レジャー・スポーツ |
- 書籍
- 書籍
スワローズ全史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
スワローズ全史
¥1,375
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
Number1005の表紙を見て「ヤクルト特集はいつ来るのかなぁ」と思っていたら、隣に並んでいたので、勢いで購入。 なんか、自分の心理を見透かされてるような陳列でした。いや、勘違いしてるのは重々承知ですが、本屋さんでの思いがけない出会いというのは、そういうものです。 そのときめき...
Number1005の表紙を見て「ヤクルト特集はいつ来るのかなぁ」と思っていたら、隣に並んでいたので、勢いで購入。 なんか、自分の心理を見透かされてるような陳列でした。いや、勘違いしてるのは重々承知ですが、本屋さんでの思いがけない出会いというのは、そういうものです。 そのときめきは一期一会なので、衝動のままに購入するようにしています。 大人になって懐に余裕ができたからなせることです。ついでに言うと、書庫を作ったことで収納の余裕もできたので、怖いもの無し。 あとは、積読を解消することができれば、言うことないのだけどなぁ。 小学校高学年から高校まで、野村監督のヤクルトです。そこから、ヤクルトファンが始まっています。父親は巨人ファンなんですけどね、ちょっとした反骨心もあったのでしょうかね。 強者に立ち向かう様が好きだったのでしょう。それはどのジャンルでも不変の魅力。 最初は池山がかっこよくて。でもブンブン丸のちょっと色物みたいなとこが興味深かったんだけど、いつのまにか強者へと変化していってました。 フェンス駆け上がる飯田。絶対にバットを短く持つためのグリップエンドの土橋。 忘れた頃にやってくるミューレンの一発。 なつかしい。 グリップエンドで思い出した。 日本シリーズで、ホージーのグリップエンドに当ったヒットあったなぁ。見送るために引いたグリップエンドに当って勢い殺されて、見事なスクイズになっちゃったやつ。解説していた落合が、「あれは秘打です」って苦笑しながら言ってたのが面白かった。解説できねーよwって。 オマリーもペタジーニもラミレスも最高のスケットたちだけど、ホージーの印象は強いよねぇ。オールスターでも活躍してたなぁ。 ただただ、当時の思い出が楽しいです。これが全球団とファンそれぞれにあるのだものなぁ。 楽しいなぁ。
Posted by