![腸内細菌の逆襲 お腹のガスが健康寿命を決める 幻冬舎新書588](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001947/0019474484LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-03-01
腸内細菌の逆襲 お腹のガスが健康寿命を決める 幻冬舎新書588
![腸内細菌の逆襲 お腹のガスが健康寿命を決める 幻冬舎新書588](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001947/0019474484LL.jpg)
定価 ¥968
330円 定価より638円(65%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 幻冬舎 |
発売年月日 | 2020/05/28 |
JAN | 9784344985902 |
- 書籍
- 新書
腸内細菌の逆襲
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
腸内細菌の逆襲
¥330
在庫なし
商品レビュー
3.8
5件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
消化能力が弱かったり(老化、高年齢を含む)、食べ過ぎたりすると、小腸に過剰な栄養分が入り、吸収されない糖は 小腸内をただよい、糖をエサとする腸内細菌が小腸で異常に増える。それにより、腹部の張り、ガス、下痢や便秘を招く。SIBO(シーボ)、小腸内細菌増殖症が発症。1700万人の日本人が原因不明のお腹の不調に。検査は内視鏡で粘膜変化を捉えるかラクツロース呼気検査。予防・改善は、低FODMAP食、青魚、オリーブオイル、鮭、紅茶などを。アルコール、カフェイン、加工食品をやめる。規則正しい生活を。
Posted by
低FODMAP食 小麦、豆類、牛乳などの乳製品に含まれる二糖のラクトース、腸から吸収しづらい果糖、人工甘味料含むポリオールなどの糖質を避ける食事。 ・食前の歯磨きがお腹のガスを減らす。 お腹の中でガスを作り出す細菌を口から入れないことも大切。それには、食前の歯磨きが有効。 口の...
低FODMAP食 小麦、豆類、牛乳などの乳製品に含まれる二糖のラクトース、腸から吸収しづらい果糖、人工甘味料含むポリオールなどの糖質を避ける食事。 ・食前の歯磨きがお腹のガスを減らす。 お腹の中でガスを作り出す細菌を口から入れないことも大切。それには、食前の歯磨きが有効。 口の中や歯と歯の間には、ガスを作り出すタイプの菌が存在しているので、食前にも歯磨きやうがいをして、菌を飲み込まないようにすると、ガスを減らすことができる。 小腸の中で、細菌が増殖すれば、人間が糖(グルコース)を吸収する前に、細菌が腸の中で糖を食べて、消費するための糖の吸収が抑えられ、血糖の上昇が緩やかになる。 腸内細菌は、飽食の時代に、血糖値が上がって、人間が糖尿病にならないで済むように代償してくれていた。 しかし、やがて力が尽き果て、細菌が代償する以上に栄養分が過剰となり、病的なまでの形相となったのがSIBOという病気。
Posted by
最近、低FODMAPについて知り、もっと著者の本を読んでみたくて図書館から借りてみた。以前読んだ本より専門的でちょっと難しかったけど、より詳しかった。実践できるかは自信はないけど…自分にあてはまることもいくつかあって勉強になった。
Posted by