1,800円以上の注文で送料無料

いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支える開発手法
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支える開発手法

市谷聡啓(著者), 新井剛(著者), 小田中育生(著者)

追加する に追加する

いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支える開発手法

定価 ¥1,760

660 定価より1,100円(62%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/28(木)~12/3(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 インプレス
発売年月日 2020/05/01
JAN 9784295008835

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/28(木)~12/3(火)

いちばんやさしいアジャイル開発の教本

¥660

商品レビュー

4

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/14

# 「アジャイル開発」という言葉の説明 ## 面白かったところ * 開発者を含めたプロダクト開発に関わる人向けに書かれているため、IT業界を取り巻く状況などの背景知識もざっくり知れるとこ * アジャイル開発のはじめ方にも種類があり、導入や初歩でつまづきそうなQ&Aも揃っていて...

# 「アジャイル開発」という言葉の説明 ## 面白かったところ * 開発者を含めたプロダクト開発に関わる人向けに書かれているため、IT業界を取り巻く状況などの背景知識もざっくり知れるとこ * アジャイル開発のはじめ方にも種類があり、導入や初歩でつまづきそうなQ&Aも揃っていて安心感があ ## 微妙だったところ * 本に書かれていることは、おそらく「スクラム」というフレームワークに沿って進めていること前提に書かれている印象だが、スクラムとアジャイルは似て非なるものなのでごっちゃになりやす ## 感 仕事をすればするほど、本を読めば読むほど、ソフトウェア開発は難しいと思う 現場で開発者として働いていて思うのだから他の方々はもっと理解が困難なのだろうと思う だからこそこの本を読んで、「アジャイル開発」という魔法のような言葉に親を殺される前に正しい知識をつけていただきたいと思った もちろん、チームメンバーには推薦図書として紹介する

Posted by ブクログ

2023/05/11

アジャイルの案件に入ることになったので。 SCRUM BOOT CAMP THE BOOKと比べると一歩引いた視点から俯瞰してる感じ。 アジャイルとはなにか、なぜアジャイル7日、何が実現できるのかなどを、ウォーターフォールと比較しながら説明されている。 ウォーターフォール経験者な...

アジャイルの案件に入ることになったので。 SCRUM BOOT CAMP THE BOOKと比べると一歩引いた視点から俯瞰してる感じ。 アジャイルとはなにか、なぜアジャイル7日、何が実現できるのかなどを、ウォーターフォールと比較しながら説明されている。 ウォーターフォール経験者なら「わかるぅ?」となること請け合い。

Posted by ブクログ

2023/05/06

◆上手く乗りこなすには? 仕様変更に対応するには、①余白の戦略、②スプリント強度を高める戦術の2つがある。 ①プロジェクト全体に関わることは、余白の戦略をもってプロジェクトの初期に実施。 ②各スプリントに関わることは、スプリント強度を高める戦術を各スプリントが始まる前に実施。 ...

◆上手く乗りこなすには? 仕様変更に対応するには、①余白の戦略、②スプリント強度を高める戦術の2つがある。 ①プロジェクト全体に関わることは、余白の戦略をもってプロジェクトの初期に実施。 ②各スプリントに関わることは、スプリント強度を高める戦術を各スプリントが始まる前に実施。 ①期間、工数ともに余白を作っておく。また、号口前に受入期間の余白もつくる。 ②作るもののイメージを認識合わせして、ベロシティを計測し、安定させる。ベロシティが不安定になるのは、バックログの見積の正確度が要因。バックログの規模感で相対的に見積する必要があるため、小さく分割させて正確度を高める。また、振り返りは必須。 ※ベロシティとは? ベロシティとはアジャイル・スクラムのチームが1スプリント内で作業できる平均的な作業量を表す指標です。 ベロシティは、開発完了見込みの時期予測や、次のスプリントでどれくらいの作業に対応できそうか検討する際の参考値として利用することができます ◆アジャイル開発の理解を深める ・アジャイル開発は早さ、安さを約束するものではない。試行錯誤を前提に置く進め方。余白がないと試すことも方向性を変えることもできない。★ ・アジャイル開発は、価値を探索するプロセスが必要なときに採用する。一直線にたどり着いたほうが早いが、初期に完成イメージが定義されることは少ない。なので探索を織り込んだアジャイル開発を含める。★ ・探索は、計画検証(こういう課題があり、こう解決できるはず)→仮説立案→検証→評価の繰り返しで実施。 ・・・・・

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品