![装いの心理学 整え飾るこころと行動](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001945/0019455199LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-03-02
装いの心理学 整え飾るこころと行動
![装いの心理学 整え飾るこころと行動](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001945/0019455199LL.jpg)
定価 ¥2,970
1,540円 定価より1,430円(48%)おトク
獲得ポイント14P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 北大路書房 |
発売年月日 | 2020/04/13 |
JAN | 9784762831034 |
- 書籍
- 書籍
装いの心理学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
装いの心理学
¥1,540
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
面白そうだったので読了。 装いというタイトルからは服や靴といったものしか想像していなかったがピアスやタトゥー、言葉遣いといった細かなことも取り上げられており、またあまり研究が進んでいない分野であるにも関わらず緻密に纏めてあってとても面白かった。 似合う服装・似合わない格好というよ...
面白そうだったので読了。 装いというタイトルからは服や靴といったものしか想像していなかったがピアスやタトゥー、言葉遣いといった細かなことも取り上げられており、またあまり研究が進んでいない分野であるにも関わらず緻密に纏めてあってとても面白かった。 似合う服装・似合わない格好というような言葉が世にはあるがそれを身につけている時点で自身に作用する影響というものはその装いをする人を変化させているのだろうなと思う。 内容も綺麗に纏まってはいたのだけど本の下の隙間がなくなるほどにびっしり書いてあったのが物理的に読みづらくてそこだけ残念だった。
Posted by
装いとは何かに迫った良書。 人類が貝殻の装飾品を身に着けたのは7万5000年前、楽器や壁画よりも歴史が古い。人間がヒトたらしめるのは二足歩行や言葉だけでなく『装い』である、このことを知ることはQOLにとって必要だと気づかされる内容でした。
Posted by