1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

公立図書館と都市経営の現在 地域社会の絆・醸成へのチャレンジ 都市経営研究叢書4

永田潤子(編者), 遠藤尚秀(編者)

追加する に追加する

定価 ¥2,970

990 定価より1,980円(66%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本評論社
発売年月日 2020/03/30
JAN 9784535587458

公立図書館と都市経営の現在

¥990

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/04/19

図書館運営の課題と実際の取組事例を考察した図書。Ⅰ部は図書館運営の論考、Ⅱ部は各図書館の取組事例を紹介している。個人的にはⅠ部第3章「都道府県立図書館と市町村立図書館の関係」がわかりやすく、自分の中で都道府県立図書館について整理できた。 3章では、いくつかの都道府県立図書館の事例...

図書館運営の課題と実際の取組事例を考察した図書。Ⅰ部は図書館運営の論考、Ⅱ部は各図書館の取組事例を紹介している。個人的にはⅠ部第3章「都道府県立図書館と市町村立図書館の関係」がわかりやすく、自分の中で都道府県立図書館について整理できた。 3章では、いくつかの都道府県立図書館の事例を見つつ、市町村立図書館支援のための都道府県立図書館の直接サービス実施が必須という考えは自明ではないこと、市町村立図書館とのサービスの競合から、サービス拡充あるいは縮小でも都道府県立図書館は、板挟みが起きやすいことが指摘されている。 まとめとして、都道府県立図書館は、都道府県全体でどのような価値を提供できるかの理念を持ち、市町村立図書館の状況、社会のニーズに応じて、自らの機能を再定義し続けねばならないとされていた。 都道府県立図書館の理念は、ブレないようにしないと。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す