1,800円以上の注文で送料無料

その話、諸説あります。
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1206-03-08

その話、諸説あります。

ナショナルジオグラフィック(編者)

追加する に追加する

その話、諸説あります。

定価 ¥1,925

220 定価より1,705円(88%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経ナショナルジオグラフィック社/日経BPマーケティン
発売年月日 2020/02/25
JAN 9784863134744

その話、諸説あります。

¥220

商品レビュー

3.5

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

(放送原稿から) この世界で起きていることのうち、教科書に載せられるのはごく一部。それ以外は、いまだ答えがわからない問いと その問いに答えようと試みる無数の説です。この世界は「諸説で」できている、ともいえるでしょう。 たとえば、モナ・リザのモデルはだれ? 邪馬台国はどこにあった?などの定番から、 身近なのにわかっていないの?近視の原因。壮大な話になってしまう宇宙の未来は?など。 今わかっているいくつかの「諸説」が紹介されています。 将来そのどれか、もしくは新しい「説」が事実として教科書にのるかもしれませんが、 まだ確認されていないことが多いことにびっくりします。

Posted by ブクログ

2024/12/14

“この世は諸説でできている” 文系や理系を問わず、様々なジャンルに諸説有り。 真実は?真犯人は?原因は? 研究者たちが頭をひねって仮説を立てて検証するが、 事実に到達する道のりは遠く、諸説が登場する。 そんな諸説についてを分かり易く紹介する入門書。 ・はじめに 1章 世界史 2章...

“この世は諸説でできている” 文系や理系を問わず、様々なジャンルに諸説有り。 真実は?真犯人は?原因は? 研究者たちが頭をひねって仮説を立てて検証するが、 事実に到達する道のりは遠く、諸説が登場する。 そんな諸説についてを分かり易く紹介する入門書。 ・はじめに 1章 世界史 2章 日本史 3章 科学 4章 生き物 5章 宇宙 ・あとがき Column、参考文献有り。監修者紹介 モナ・リザのモデル。ケネディ暗殺の真犯人は? 邪馬台国は何処?徳川埋蔵金の行方。 人魂の正体。「つわり」は何故起こる? ヒトの二足歩行始まり。鳥が目的地に行ける理由。 地球外生命体っているの?宇宙の終わりは・・・etc。 一つの問いに対し、様々な諸説がある。 何れもありそうな感じがしたり、何れも違う感じがしたり、 多分、読む人でも様々な考えに至るかもしれない。 だが、追求者が、研究者が検証や研究を行った努力の証し。 それらの中から説が長い時を経て事実になることがある。 かつての定説が覆されることもある。 なので、技術の進歩、観測、新発見、新史料などにより、 新たな事実が将来、出てくるかもしれない、期待も持てる。 でもトンデモ説には惑わされないようにしよう。

Posted by ブクログ

2024/05/22

「モナ・リザ」のモデルは誰なのか、宇宙の未来はどうなるのか?この世はまだまだ解明されていない問いであふれている。そして、そこから様々な説が生まれ検証が行われ、事実として認められていく。そのようなまだ答えの出ていない諸説を、幅広いジャンルで取り上げた本。 「注・諸説あります」って...

「モナ・リザ」のモデルは誰なのか、宇宙の未来はどうなるのか?この世はまだまだ解明されていない問いであふれている。そして、そこから様々な説が生まれ検証が行われ、事実として認められていく。そのようなまだ答えの出ていない諸説を、幅広いジャンルで取り上げた本。 「注・諸説あります」ってやつですね。正直正解がわからなくても困ることはないけれど、やっぱり知りたいという欲求を持つのが人なんでしょうね。 一番気になったのが「モズのはやにえ」なのですが、どの説も今一歩らしいです。 ここに載ってはいないですが、個人的に気になっているのが「こんにゃく」。あの複雑な工程にどうやってたどり着いたのか?よくそこまでして食べようと思ったな(好きですけど)と。先人に感謝です。

Posted by ブクログ