1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

人事評価制度のつくり方 改訂新版 図解3ステップでできる!小さな会社の人を育てる

山元浩二(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥1,210 定価より550円(31%)おトク

獲得ポイント11P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 あさ出版
発売年月日 2020/02/14
JAN 9784866671819

人事評価制度のつくり方 改訂新版

¥1,210

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/01/10

人事評価制度の作り方はわかったが、下記がわからなかった。 •制度の運用 公正で平等な評価のための目線合わせをどうすれば良いのか、の記述がほしい。 会社の運営方針や経営理念に合わせて、全社が1つの方向を向いて成長するという目標を作る以上、評価は均一で公平であることがより求められる...

人事評価制度の作り方はわかったが、下記がわからなかった。 •制度の運用 公正で平等な評価のための目線合わせをどうすれば良いのか、の記述がほしい。 会社の運営方針や経営理念に合わせて、全社が1つの方向を向いて成長するという目標を作る以上、評価は均一で公平であることがより求められる。部署移動をしても、同じことをすれば同じように褒められなければならない。 しかしながら現実のところ、評価者によって評価は異なってしまいがちだ。 目線合わせにどんなトレーニングを積めば良いのか、教えて欲しかった。 •賃金制度との繋げ方 あくまで目標達成のための評価制度なので、賃金制度に反映するのは慎重に、とのこと。たしかに、内発的動機付けで会社を運営するための評価制度なので、外発的動機付けで目標達成させるのは避けたい。 しかし現実問題、評価と賃金がかけ離れていては評価制度に対する信頼も揺らぐ。

Posted by ブクログ

2021/07/05

評価の考え方、運用の仕方をわかりやすく教えてくれたが、もうちょっと体型的な全体的な話も交えてくれると良かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品