1,800円以上の注文で送料無料

ロバート・ツルッパゲとの対話
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1215-02-04

ロバート・ツルッパゲとの対話

ワタナベアニ(著者)

追加する に追加する

ロバート・ツルッパゲとの対話

定価 ¥1,980

550 定価より1,430円(72%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 センジュ出版/トランスビュー
発売年月日 2020/01/31
JAN 9784908586071

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

ロバート・ツルッパゲとの対話

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/25

読んでよかった。 個人的に、いい本は読みながら自分の人生や生活に置き換えて具体的な何かが思い浮かぶ事が多いんだけれど、この本にはそれがとても多くあった。 本編と前書き、後書き、など含めて30篇強、その全てで脳が動いているのを実感できた。 それをメモしながら、一篇進むごとにその先を...

読んでよかった。 個人的に、いい本は読みながら自分の人生や生活に置き換えて具体的な何かが思い浮かぶ事が多いんだけれど、この本にはそれがとても多くあった。 本編と前書き、後書き、など含めて30篇強、その全てで脳が動いているのを実感できた。 それをメモしながら、一篇進むごとにその先を手帳に書いて例えば自分の文章のネタにしたり、仕事のアイデアに織り込んだりしていた。 読み終わるまでに他の本を挟みつつ、ゆっくり読んでいたので最初の方をまた読み返して、メモに追記をしながらまた脳を動かしてアウトプットされるものを確かめに行きたい。

Posted by ブクログ

2023/02/15

久しぶりに5をつけます。ここ数年読んだ本の中で、1番痛快でした。 昔、村上龍さんの誰にでもできる恋愛を読んだ時の感覚に似ている。後頭部斜め下あたりから殴られて目が覚める感じ。正しすぎて泣きたくなる。恥ずかしくないように生きていきたい。

Posted by ブクログ

2022/07/26

タイトルの意味が読んでわかった.これはセルフインタビューという形式を借りることによって著者の面白さを最大化しつつも,読者自身にも自己との対話を結果的に促すような,軽妙かつ知的な語り口で語られる哲学である. 非常に面白かった. 著者がnoteで「写真の部屋」という有料コンテンツをや...

タイトルの意味が読んでわかった.これはセルフインタビューという形式を借りることによって著者の面白さを最大化しつつも,読者自身にも自己との対話を結果的に促すような,軽妙かつ知的な語り口で語られる哲学である. 非常に面白かった. 著者がnoteで「写真の部屋」という有料コンテンツをやっているのを最近購読し始めたんだけれど,こちらも面白い.リルケがいい詩とは何か語っている文章を若松氏の著者か何かで読んだ記憶があるのだけれど,著者の写真論にも通じるものがある.

Posted by ブクログ

関連ワードから探す