1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

身のまわりのありとあらゆるものを化学式で書いてみた

山口悟(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥1,045 定価より715円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ベレ出版
発売年月日 2020/01/27
JAN 9784860646066

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

身のまわりのありとあらゆるものを化学式で書いてみた

¥1,045

商品レビュー

3.6

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

身の回りよくある日用品やら食品やら家電やらを化学式(分子式)や構造式で、わかりやすく説明しようと試みた本。 分かりやすく感じるかは、やはり読者の力量というか、化学の知識の量によるので、なんともいえないですが、そもそも、いわゆる文系の人が興味を持って手に取ることはあまりないだろうから、そういう意味で適切な難易度になっているかなーと思います。 第3章のキッチンの化学式を見ていこう!は、かなり良いなと思いました。 キュウリやトマト、ワサビ、ダイコンの香りの反応式を書いてあり、あまり匂いや香りに言及する一般向けの本はないので楽しく読めました。 αリノレン酸からリポキシゲナーゼ、リアーゼによって、[シス,シス-3.6-ノエジナール(C9H14O)]ができ、これが別の酵素の働きにより、スミレ葉アルデヒド、キュウリアルコールに代わり、この二つの分子がキュウリの香りの正体であることを日本人が突き止めたとかは、トリビア的に面白かったし、飲み会ネタにもなりますね。どや顔で説明して、家族から「ハア」とか言われないようにしないといけないなぁとか思いました。

Posted by ブクログ

2022/07/18

CHOの似通った化学式は覚える気は全くないが、身近なところでこんなことが起こっているのかという発見はある。 石鹸や電池などよく見かけるものもあったが、新鮮だったのは髪の毛。 寝癖を直すときに意識してしまいそうだ。

Posted by ブクログ

2022/03/02

430-ヤマ 300876398 化学書の推薦希望が多いと伺いましたので、もう一冊紹介します。文系の高校生に化学に興味を持ってもらうことを主な目的として書かれた本ですが、化学を改めて勉強しようとする大人も十分楽しめる内容です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品