- 中古
- 書籍
- 書籍
ストリートアートの素顔 ニューヨーク・ライティング文化
定価 ¥2,860
1,430円 定価より1,430円(50%)おトク
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青土社 |
発売年月日 | 2020/01/27 |
JAN | 9784791772438 |
- 書籍
- 書籍
ストリートアートの素顔
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ストリートアートの素顔
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
TAKI 183 1969~72年に活動 マスコミへの露出 COCO 144 1970年~ 1972年でステンシル使用 Tracy 168 Wild Style 「手に負えない」 Futura 2000 Brake 地下鉄車体ひとつまるごとペイントwhole car 1980 Cabaret Voltaire - Fool's Game/Gut Level 1983 企業コラボへ NIKE、CASIO、LEVI'S、THE NORTH FACE DONDI Lady Pink エアロゾルからキャンバスへ "The Death of Graffiti "1982 Basquiar SAMO 1977 ニューペインティング 書きなぐりの文字や絵、無垢の野生、ピカソのように書いた子供 Keith Haring サブウェイ・ドローイング 白いチョーク フレーム 生の祝福と死の不安 Stephen Powers 全面塗りなおす 文字外側だけ塗る サインペインティング(看板絵) EKG ディアグノスティシズム 3とのシンボル トライデント、レゾナンス、パルス Chris Mendoza ライティング集団 Inkheads 1992 アート集団 Barnstomers 加入2002 製図+ライティング 描画の空間
Posted by
前作がライティング(グラフィック)に関する学問的アプローチに関する決定的な1作だった中で、その続編とも言うべき内容。本作は各ライターにフォーカス、章立てて解説してくれていて今回も勉強になった。そもそもストリート文化なのでなかなかとっつき辛い部分もあるし、学問的なアプローチを取ると...
前作がライティング(グラフィック)に関する学問的アプローチに関する決定的な1作だった中で、その続編とも言うべき内容。本作は各ライターにフォーカス、章立てて解説してくれていて今回も勉強になった。そもそもストリート文化なのでなかなかとっつき辛い部分もあるし、学問的なアプローチを取ると嫌われそうな部分を果敢に攻めてくれている点がライティングを知りたい読者勢としては助かる。前作にも通ずるけど、それぞれの作品を批評する美術論独特と思われる言葉使いや表現がオモシロかった。(普段美術論を読まないのでわからず) 作者の意図を読み解こうとすることが野暮だと言う人もいるし、作者の意図が100%正解だと言う人もいるだろう。けれど1つの絵を見てここまで想像力を働かせて言葉にしているのは1つの作品だと思う。人の批評にふれることで絵に限らず何かの対象に対して複雑に思考していくことは尊いんだという思いを改めて強くした。 本著中にも書かれている通り「アフリカンアメリカンの落書き(グラフィティ)」というステレオタイプから脱却するために1人1人の作家について略歴から説明してくれているのがありがたい。様々な出自/時代のライターについて書いていることでNYのストリートアート像が立体的に浮かんでくるのもオモシロい。文中で紹介される作品すべてが掲載されているわけではなく、今の時代ネットで探せばすぐ見れるんだろうけど、その検索をしなかったことで眼前に広がったのはボムされまくるNYの街の姿だった。アウトサイダーアートとして街の壁/地下鉄などにライティングすることはイリーガルだけど、そこにあるコードの在り方、可読性の議論が個人的には好きだった。 有名どころのキース・ヘリング、バスキア、フューチュラ2000あたりも某ファストファッションのTシャツで安易に消費されている状況において改めてその価値を知ることができたのは良かった。着るにしてもリスペクトの気持ちを忘れないでいたい。とくに日本では上記のとおりアートとして海外のライティングを消化する一方で街にある「グラフィティ」に対して愛のない態度が目につく。「許可を得ていないもの」に対して露骨なアレルギー反応を示すくせにバンクシーをありがたがる、そんな態度はf*ck offなので皆これを読んで愛を持ってほしい。ちなみに私の皮膚組織中の基底細胞には真性メラミンが少々含まれる。
Posted by