1,800円以上の注文で送料無料

また、桜の国で 祥伝社文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

また、桜の国で 祥伝社文庫

須賀しのぶ(著者)

追加する に追加する

また、桜の国で 祥伝社文庫

定価 ¥1,056

¥440 定価より616円(58%)おトク

獲得ポイント4P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2019/12/12
JAN 9784396345891

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

また、桜の国で

¥440

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

46件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/17

「革命前夜」に感動して読んでみた。 やはり、慣れない地名だったり戦争の話なので用語が難しく、気づいたら読み飛ばしてしまうので、音読したり昔の世界地図を調べたりしながら無理やり読んだ。 ポーランドという国について、キュリー夫人の出身国ということしか知らなかったが、非常に歴史のある国...

「革命前夜」に感動して読んでみた。 やはり、慣れない地名だったり戦争の話なので用語が難しく、気づいたら読み飛ばしてしまうので、音読したり昔の世界地図を調べたりしながら無理やり読んだ。 ポーランドという国について、キュリー夫人の出身国ということしか知らなかったが、非常に歴史のある国なのだと勉強になった。 主人公たちの絶望も喜びも一緒に体験したかのような気持ちになれる大好きな一冊だ。

Posted by ブクログ

2024/03/26

ドイツ、ソ連によるポーランドの侵略は、世界史の授業で単語だけは聞いていても、その中身は全く知らなかった。ドイツ国内だけでない悲惨なユダヤ人迫害、ポーランド人の迫害があったのだとこの小説で初めて知った。

Posted by ブクログ

2023/10/27

ポーランド分割、ユダヤ人ゲットー、アウシュビッツ、赤軍のワルシャワ解放など、歴史的事実としてだけ知っていたできごとの、現地の人から見た内実を日本人大使館員の目から追体験させられた。平原で地続きのポーランドがどれだけすみやかに占領されてしまい、ドイツの大戦初期の電撃戦がいかにあざや...

ポーランド分割、ユダヤ人ゲットー、アウシュビッツ、赤軍のワルシャワ解放など、歴史的事実としてだけ知っていたできごとの、現地の人から見た内実を日本人大使館員の目から追体験させられた。平原で地続きのポーランドがどれだけすみやかに占領されてしまい、ドイツの大戦初期の電撃戦がいかにあざやかだったのか(ポーランド空軍が出撃すらかなわぬまま、空軍基地が一日で撃滅される)。チャーチル登場前のイギリスの弱腰がなぜあんなに馬鹿にされたのか(ドイツに宣戦布告しておきながら、やったことはベルリン上空からのビラまきだけ!)。ワルシャワ蜂起がいかに絶望的な状況で行われ、赤軍に放置されたのか。ユダヤ人の民族浄化ばかりがクローズアップされる中で、第二次世界大戦中、人口比で最大の死者数となったポーランドの戦禍がいかにひどかったかをリアルに感じさせられた。 https://honkawa2.sakura.ne.jp/5227c.html この作品はフィクションだが、当時の日本が枢軸国側に立ちつつも、その諜報活動において、ポーランド側と協力関係にあったことは事実で、大使館の活動に関しては基本的には事実に立脚しているようだ。 杉原千畝などの名前がぽつぽつ出てくるのもとてもリアルだった。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E5%8E%9F%E5%8D%83%E7%95%9D 主人公の、大戦前のポーランドのシベリア孤児とのつながりが、ラストまでつながっていく、「バタフライ・イフェクト」のような運命的流れには、説得力を感じた。エピローグも余韻を残す、良い終わりだと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品