1,800円以上の注文で送料無料

人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本 扶桑社新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本 扶桑社新書

稲田俊輔(著者)

追加する に追加する

人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本 扶桑社新書

定価 ¥968

770 定価より198円(20%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 扶桑社
発売年月日 2019/11/05
JAN 9784594083380

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

人気飲食チェーンの本当のスゴさがわかる本

¥770

商品レビュー

4.3

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/18

書かれた当時と状況は変わってしまっている部分があるものの、だいぶ興味深く読んだ。 面白い。 文体や表現などに誤りや不自然な箇所が見られて若干気になった。

Posted by ブクログ

2024/01/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者の『おいしいものでできている』を読みオモシロかったので新書である本著をサクッと読んだ。画一化の象徴であるチェーン店について深掘りしていてとても興味深かった。どこの県の国道沿いにも同じようなレストランやファーストフードチェーンしかないことを憂いてはや数十年。その画一化の中での進化を見過ごすのは本当にもったいないと思えた。当然個人経営のお店を真っ先に応援したい気持ちはありつつ著者のようにチェーンの良さを最大限まで堪能したいなと感じた。  チェーン店を安かろう悪かろうで下に見る風潮の中で著者が目をつけたのはサイゼリヤだった。2023年現在、サイゼリヤをメタ的に本格イタリアンだと考えてベタ褒めするのは当たり前になっているが著者が火付け役のよう。提供されるメニューの美味しさに加えて顧客側のカスタム要素を根掘り葉掘り教えてくれていた。特に無償提供されている調味料を最大限に活用するテクニックの数々は今すぐ真似したくなるやつだった。ただ読了後に食べに行ったものの本著が書かれたときと状況が異なっており調味料はかなり縮小されており残念…とはいえ本著を読むことでサイゼリヤだからこそ楽しめるメニューを知れるので有用なのは間違いない。  冒頭かなりのボリュームで説明されるサイゼリヤと同じように、さまざまなファストフード、ファミレスについて延々と書かれていて、いずれの論考も興味深かった。行ったことない店はほとんどなく身近なメニューに関する新たな価値観の提示があるので、食べたことあるものだとしても改めて食べたくなる。個人的には松屋のパンチの効いた味に関する歴史を紐解いた章が納得度が高かった。またチェーンではないものの、どの街にもある中華料理屋、インドカレー屋についても背景含めて細かく解説されていて勉強になった。「ベタ」はバカにされがちだけども、その先を見つめられるような著者のような視点は忘れずにいたい。

Posted by ブクログ

2022/12/24

サイゼやガストなど、外食チェーンの知られざる凄さを語る一冊。特に、冒頭にあるサイゼ愛が凄い。著書の推奨するサイゼのフルコースは一度は試してみたいな。ひとに教えたくなるネタも多し。いいですね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品