1,800円以上の注文で送料無料

水道が危ない 朝日新書735
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

水道が危ない 朝日新書735

菅沼栄一郎(著者), 菊池明敏(著者)

追加する に追加する

水道が危ない 朝日新書735

定価 ¥869

¥220 定価より649円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2019/10/11
JAN 9784022950390

水道が危ない

¥220

商品レビュー

4.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/19

非常に熱い本だった。 データで読み取る部分も多少あるがどちらかというと個人のエピソードに基づいた、目の前にある危機を書き出して全体像を想像してもらうようなアプローチの本。 水道の仕事してるので、とても身に染みた。

Posted by ブクログ

2020/12/01

水道事業について、広域化やダウンサイジングによる、持続可能な経営な方法を学ぶべく、購読。 県はMF。最前線の市町村にいいパス・司令を出し、後方の国からのバックアップを活用する。 持続可能な経営には、施設のダウンサイジングしかない。 技術の蓄積も必要。そのためある一定の職員...

水道事業について、広域化やダウンサイジングによる、持続可能な経営な方法を学ぶべく、購読。 県はMF。最前線の市町村にいいパス・司令を出し、後方の国からのバックアップを活用する。 持続可能な経営には、施設のダウンサイジングしかない。 技術の蓄積も必要。そのためある一定の職員数は必要。 市町村界は、水利用(と広域連携)の邪魔←だが、水道事業主体が市町村単位なので、おかしな縦割りになっている。

Posted by ブクログ

2020/02/02

水道事業の民営化を進めようという機運が拡大している。時限爆弾のカウントダウンのような水道管を、民間会社に「よろしく」というのは、負のスパイラルに陥っているJR北海道の再現ではないだろうか。 この問題は関係者であれば誰もがわかっているはず。大きな問題が起こるまでだんまりを決め込むの...

水道事業の民営化を進めようという機運が拡大している。時限爆弾のカウントダウンのような水道管を、民間会社に「よろしく」というのは、負のスパイラルに陥っているJR北海道の再現ではないだろうか。 この問題は関係者であれば誰もがわかっているはず。大きな問題が起こるまでだんまりを決め込むのは、人々の生命をないがしろにすることになる。僕は声を上げようと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品