- 中古
- 書籍
- 書籍
アリストテレス 生物学の創造(上)
定価 ¥4,180
1,925円 定価より2,255円(53%)おトク
獲得ポイント17P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | みすず書房 |
発売年月日 | 2019/09/18 |
JAN | 9784622088349 |
- 書籍
- 書籍
アリストテレス 生物学の創造(上)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アリストテレス 生物学の創造(上)
¥1,925
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
《エラトー書店にて》 アリストテレスの生物学との遭遇。そして、本書のねらい。 《島》 アリストテレスはなぜ生物を研究しようと考えたのか。既存の自然哲学に不満を抱き、プラトンの観念論にも背を向けた彼は、レスボス島で理想的な研究フィールドに出会う。 《人智の及ぶところ》 動物の世...
《エラトー書店にて》 アリストテレスの生物学との遭遇。そして、本書のねらい。 《島》 アリストテレスはなぜ生物を研究しようと考えたのか。既存の自然哲学に不満を抱き、プラトンの観念論にも背を向けた彼は、レスボス島で理想的な研究フィールドに出会う。 《人智の及ぶところ》 動物の世界は広大だ。動物学をゼロから築き上げたアリストテレスは、生き物についての知識をいったいどこから得ていたのか。 《解剖》 アリストテレスの解剖学的記述には、後世の多くの解剖学者たちが魅了されてきた。同時に、驚くべき正確さの傍らに明らかな不正確さが共存するという問題や、彼の観察の膨大さに翻弄されてきた。 《自然》 古代ギリシア人にとっての「自然」(ピュシス)とは何か。アリストテレスは机上の哲学だったそれまでの体系を離れ、ピュシスを解明する遠大な「研究プログラム」に着手した。 《イルカのいびき》 プリニウス風の博物誌ともリンナエウス式の分類法とも本質的に違っていたアリストテレスの分類体系について。そして、そのねらい。 《道具》 アリストテレスは自然学を行なう方法論として、彼自身が「論証」と呼ぶ知的構造を用いる。彼の三段論法的推論の威力とその限界について。 《鳥の風》 動物の各部はなぜ必要かという問いの答えを、アリストテレスは比較生物学と目的論によって導き出そうとした。彼の見出した機能と構造の関係、および自然の経済性の原理について。 《コウイカの霊魂》 アリストテレスが生物と無生物を隔てるもの——霊魂——について語るとき、彼は生体内の機能、とりわけ生理機能とその自己制御について語っている。 《泡》 アリストテレスの発生生物学。一見して何ともつかない材料が、いかにしてすべての器官を備えた生き物に「なる」のか。 参考文献リスト 参考文献解題 用語集 I 専門用語/II 本書で言及された動物
Posted by