1,800円以上の注文で送料無料

新・リーダーのための教養講義 インプットとアウトプットの技法 朝日新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

新・リーダーのための教養講義 インプットとアウトプットの技法 朝日新書

佐藤優(著者), 同志社大学新島塾(著者)

追加する に追加する

新・リーダーのための教養講義 インプットとアウトプットの技法 朝日新書

定価 ¥1,001

220 定価より781円(78%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2019/09/13
JAN 9784022950192

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

新・リーダーのための教養講義

¥220

商品レビュー

4

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/21

同志社大学での集中講義の議事録本。各学部から選ばれた20名の学生への4日間の集中講義。 元外交官の佐藤優氏、東郷和彦氏による対ロシアとの北方領土返還交渉をテーマとした授業が特に興味深かった。

Posted by ブクログ

2022/09/13

同志社大学での集中講義を収録したもの。 ゲノムのとこも数学のとこも完全にお手上げなので、勉強せねば…と思いました… 北方領土の問題はさすがに結構頭に入ったかもしれない。逮捕時のこともっと詳しく読んでみたい。

Posted by ブクログ

2022/08/25

久しぶりに佐藤優本を読んだが、これは題名より中身が良かった。特に、主にロシアとの激しい外交戦について東郷和彦氏を交えた生々しいやり取りを大学生向けに講義しているところ。北方四島についての交渉は、まだ決着してない、現在進行形の課題であるが、ソ連(ロシア)との交渉の生々しさ、落とし所...

久しぶりに佐藤優本を読んだが、これは題名より中身が良かった。特に、主にロシアとの激しい外交戦について東郷和彦氏を交えた生々しいやり取りを大学生向けに講義しているところ。北方四島についての交渉は、まだ決着してない、現在進行形の課題であるが、ソ連(ロシア)との交渉の生々しさ、落とし所を探しながら国益を取りに行く姿勢など、最近ではテレビやニュースではほぼフォーカスの当たらない所の裏側だけに、刺激的。経済的な視点だけで、四島を得るメリットがないと言い切る経済学者に対して、それはそう言う立場の人はそう言うだろうとして、これは国として必要な闘いなのだと言う立ち位置など、自身の視点が経済的な観点かつ、本当に経済的な理由としての裏付け無く、ただ感じていただけなのかもとか、考えるきっかけになる。『交渉の達人』を並行で読んでいたのだが、ビジネスにおける交渉より、国の在り方すら変える可能性のあるこちらの方が重みが違うなと。 さらにプーチンが、四島について歩み寄りを見せていた事も、クリミア半島併合から、ウクライナへの侵攻も含めて考えると、空恐ろしい人だなと感じてしまった。今の日本で、この複雑系の国際関係のパワーバランスって取れてるのかな?とか無用な心配をしてしまった。 ゲノム編集とAIについての講義もあったが、ロシア外交戦の分量と内容の濃さが際立つ。 世界と戦うための頭脳は、若い人たちだけではなく、おじさんもおじいさんになっても、鍛えておかないといけないですね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品