1,800円以上の注文で送料無料

教養としての平成お笑い史 ディスカヴァー携書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

教養としての平成お笑い史 ディスカヴァー携書

ラリー遠田【著】

追加する に追加する

教養としての平成お笑い史 ディスカヴァー携書

定価 ¥1,100

¥220 定価より880円(80%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ディスカヴァートゥエンティワン
発売年月日 2019/03/15
JAN 9784799324516

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

教養としての平成お笑い史

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/12/01

平成のお笑い史、或いはお笑い事件簿を、14のトピックで概観。若い人には参考になるところも多いのだろうけど、中学生の時にお笑いブームが起き、高校生の時にひょうきん族やいいともが始まって、ダウンタウンとは同世代でまさに同時代の人間として目の当たりにしてきた私としては、そんなこともあっ...

平成のお笑い史、或いはお笑い事件簿を、14のトピックで概観。若い人には参考になるところも多いのだろうけど、中学生の時にお笑いブームが起き、高校生の時にひょうきん族やいいともが始まって、ダウンタウンとは同世代でまさに同時代の人間として目の当たりにしてきた私としては、そんなこともあったねという感じで、新しい発見は正直あまりなかった。著者自身、私より若いから仕方ないか…。

Posted by ブクログ

2021/07/14

kindle Unlimitedで読めます 年代で分けてざっくりとお笑いの潮流を書いてくれている。M-1やらエンタやら、アメトーーク!などなど、どんな潮流でお笑いが変遷してきたのかがざっくりわかる。息抜きにぴったり。

Posted by ブクログ

2020/01/21

平成に起きたお笑いのトピックまとめ。総ざらいって訳ではないが、大きな流れは掴める。 リアルタイムでお笑いを意識した見方を始めたのはここ数年なので、書いてある出来事は大体何かの文脈で聞いたことのある後追いになる。だから時代の空気感は、やはりその時代を生きていないと分からないんだろ...

平成に起きたお笑いのトピックまとめ。総ざらいって訳ではないが、大きな流れは掴める。 リアルタイムでお笑いを意識した見方を始めたのはここ数年なので、書いてある出来事は大体何かの文脈で聞いたことのある後追いになる。だから時代の空気感は、やはりその時代を生きていないと分からないんだろうなと少し悲しい気持ちになる。 芸人の矜持を感じられるビッグネームの数々。上岡龍太郎の分析、論評は過去の映像を観たくなった。関西と関東の受け入れる土壌の違いがあからさまで興味深かった。文化っつーのは都で作られるのだなぁ。 Wikipediaで何度読んでも飽きないのは「タモリ」の項だとは何度も言う。笑 【読了時間:1時間58分 / 9日】

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品