1,800円以上の注文で送料無料

英単語学習の科学
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

英単語学習の科学

中田達也(著者)

追加する に追加する

英単語学習の科学

定価 ¥1,980

¥1,155 定価より825円(41%)おトク

獲得ポイント10P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 研究社
発売年月日 2019/04/01
JAN 9784327452896

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

英単語学習の科学

¥1,155

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.2

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/05

おすすめ資料 第555回 語彙がなければ、何も伝わらない(2023.06.02) 第二言語学習者として、 あらためて語彙知識の大切さをかみしめるているところに、 この本に出合いました。 覚えるための仕組みについて知るのは、 純粋に面白いです。 自分に合った方法をみつける手...

おすすめ資料 第555回 語彙がなければ、何も伝わらない(2023.06.02) 第二言語学習者として、 あらためて語彙知識の大切さをかみしめるているところに、 この本に出合いました。 覚えるための仕組みについて知るのは、 純粋に面白いです。 自分に合った方法をみつける手がかりになるといいな、 と思います。 【神戸市外国語大学 図書館蔵書検索システム(所蔵詳細)へ】 https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00281023 【神戸市外国語大学 図書館Twitterページへ】 https://twitter.com/KCUFS_lib/status/1665588005266964481

Posted by ブクログ

2023/01/07

・単語の「コアミーニング」を掴む ・推測して意味を学ぶより、暗記して学ぶ方が学習効果は高い(8倍の差) ・付随的学習効果の高め方…同じテキストを何度も読む(目安として12回以上)or narrow reading / narrow viewing どうしても単語帳を片っ端から覚...

・単語の「コアミーニング」を掴む ・推測して意味を学ぶより、暗記して学ぶ方が学習効果は高い(8倍の差) ・付随的学習効果の高め方…同じテキストを何度も読む(目安として12回以上)or narrow reading / narrow viewing どうしても単語帳を片っ端から覚えるよう指示しがち。ばーっと流すんじゃなくて、1個ずつコアミーニング、語源、それ付随して派生語も扱うやり方を取り入れるのもありかも。「同じテキストを何度も読む」は自分にも使える。音読効果と併せて謳っていきたいところ。

Posted by ブクログ

2020/08/31

よく纏まってる。だいたい体感通り。 効果的な英単語の覚え方 ●覚える姿勢 コアミーニング+和訳はいくつか 高頻出語彙から覚える 単語帳をメインに+文脈推測をサブに ●テストで覚えるのが効果的 単語カ...

よく纏まってる。だいたい体感通り。 効果的な英単語の覚え方 ●覚える姿勢 コアミーニング+和訳はいくつか 高頻出語彙から覚える 単語帳をメインに+文脈推測をサブに ●テストで覚えるのが効果的 単語カードが効果的 テスト(思い出し)が記憶を強化(日→英、英→日) テスト(選択)も良い テスト(記述)はスペリングに有効だが、効率が悪い 未学習の単語のテストも有効 ●長時間集中学習より短時間分散学習 1日複数回より1日1回を長期間 学習間隔の長さ=記憶保持の長さ 反復は、読書なら12回、単語帳なら5回必要 ●ネットワーキングが効果的 等位語、類義語、反意語の同時学習は"悪くはない" コロケーションで類義語との差異を覚える カタカナ語利用で高頻度語を1500/3000覚えられる(発音は注意) 語源学習は以下に有効。 中頻度〜低頻度単語向け 既知語・カタカナ語を手がかりにする 語呂合わせも有効 ●文章で覚える場合 基本的に文章でついでに単語を覚えるのは非効率である 知ってる単語が95-98%=知らない語彙が2-5%の文の繰り返しで覚える 文脈推測は推測しにくい文の方が有効(=テスト効果)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品