1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

望み 角川文庫

雫井脩介(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥748

¥220 定価より528円(70%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/21(火)~5/26(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2019/04/24
JAN 9784041082096

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/21(火)~5/26(日)

商品レビュー

4

201件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/26

息子が殺人事件の加害者もしくは被害者のどちらかだと言われたら自分はどちらを選ぶのか。そんな究極の問いをテーマにした恐ろしい作品で、自分が親だったらどちらを望むだろうかと色々考えされられる作品でした。面白い!って感じではないですけど、ぜひ読んでみてほしい作品です。

Posted by ブクログ

2024/04/14

家族が事件の関係者に!明日は我が身の可能性も、、、凄く深く考えさせらせたお話。 高校生の失踪事件、加害者なのか?被害者なのか?どっちが良いのか?の葛藤 世間の心無い声、嫌がらせ、生活が壊れていく様 加害者であっても生きていてほしい気持ちと、被害者であって家族への混乱から解放してほ...

家族が事件の関係者に!明日は我が身の可能性も、、、凄く深く考えさせらせたお話。 高校生の失踪事件、加害者なのか?被害者なのか?どっちが良いのか?の葛藤 世間の心無い声、嫌がらせ、生活が壊れていく様 加害者であっても生きていてほしい気持ちと、被害者であって家族への混乱から解放してほしい気持ちどっちも分かる、、、もし自分の家族が事件に巻きこまれたらを考えると本当に複雑 何より世間体を気にしてしまうかもしれんけど、 私には娘がいますが、もしもの時に加害者であってほしいか、被害者であってほしいか問われたら、生きていてほしいって切に思うだろう 凄いのめり込めた作品でした!

Posted by ブクログ

2024/03/24

雫井脩介さんは『火の粉』に続き2作目。 『望み』 今回も非常に重たい内容だったが、シンプルな構成でテンポよく進むため一気読みしてしまった。  【あらすじ】 建築デザイナーの石川一登は、妻・貴代美と、高一の長男・規士、中三の長女・雅の四人暮らし。 9月のある週末、規士が家を...

雫井脩介さんは『火の粉』に続き2作目。 『望み』 今回も非常に重たい内容だったが、シンプルな構成でテンポよく進むため一気読みしてしまった。  【あらすじ】 建築デザイナーの石川一登は、妻・貴代美と、高一の長男・規士、中三の長女・雅の四人暮らし。 9月のある週末、規士が家を出たまま連絡が途絶えてしまう。程なく規士の友人が殺害される事件が発覚し、胸騒ぎを覚える石川一家。事件後逃走した犯人は2人だが、行方不明の少年は3人。 果たして息子は加害者なのか、それとも被害者なのか・・・ 【レビュー】 行方不明の息子が事故と何らかの関係があるとは分かりつつも、それが加害者なのか、被害者なのかによって立場が180度変わる。 被害者ならば、恐らく命は助からないが無実だ。加害者ならば、命は助かってもその後の人生は家族共々茨の道を歩むこととなる。 父と母でどちらを望むのかに差異が生じ、年頃の受験間近の妹も心中穏やかではいられない。 おまけにマスコミも押し掛け、仕事の関係者や親戚からは息子を加害者として疑われ、風当たりは強くなる一方で・・・ いくら家族が大切といっても、家の外との社会生活が保たれて成り立つ家族である以上、綺麗事だけでは済まされないことを読み手に迫って来る作品だった。 自分ならどうするだろうか・・・ 建築士として一家の大黒柱の父親だったら、 或いはお腹を痛めて産み育てた母親だったら、 或いは一歳違いの妹だったら、 自分ならどう考えただろう・・・とそれぞれの胸中に思いを巡らして胸が苦しくなった。 結末を知った後、行方不明だった規士から見えていた景色はどんなだっただろうと思いを馳せた。 規士が行方不明の間、石川家の身の回りでは様々な変化が起こった。 誰が正解でもないし、 誰が間違っている訳でもないと思う。 けれど真相が分かるまでの数日間で、人間の深層心理に深く迫った描写は、どれも痛い程に生々しく重かった。 人と人が関わりながら暮らしている社会の中で、いつ我が身に降り掛かるかもしれないからこそ、リアルでセンセーショナルな本作は胸に響き、読後もしばし放心状態になってしまった。 また、社会生活を営む最小単位の「家族」が鍵となる本作の中で、父親の職業がその象徴とも言える家を設計する建築デザイナーという設定も巧みだった。更に『火の粉』と同じく、母単体、母親と娘、母親と実母・実姉といった女性或いはその関係性を描く心理描写が秀悦で、その微妙な距離感や感じ方が際立っていた。 哀しい物語だったが、どの様な事件が起きても、家族も含め、自分が接してきた方々との血の通った付き合いにおいては、周りに影響されず、見る目が曇らない様にブレない自分でいたいと思った。 私もそうだったが、思春期の多感な時期といっても、意外と親や周りの声はしっかりと本人に届いている。 ただ、成長過程における繊細過ぎる部分が邪魔をしたり、自分の内面を表現する術を持ち合わせていないもどかしさが胸の内の大半を占めていたんだと思う。 けれどこの成長過程に、痛ましい過ちから起きる事件が後を絶たない。 その様な事件が起こらない為にも、事件が及ぼす社会的な影響については、本作の様な作品を通じて学生の頃に学ぶ機会があることが望ましいと感じた。 読後、頭を整理した先に漸く私が辿り着いた望みの境地がこれだった。 タイトルの『望み』が意図する中に、作中の登場人物の望みだけでなく、読み手のこんな胸中まで見越されている所に、作者の強い意志を感じる作品だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品