1,800円以上の注文で送料無料

指導者のエゴが才能をダメにする ノムラの指導論
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

指導者のエゴが才能をダメにする ノムラの指導論

野村克也(著者)

追加する に追加する

指導者のエゴが才能をダメにする ノムラの指導論

定価 ¥1,760

¥220 定価より1,540円(87%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 カンゼン
発売年月日 2019/04/11
JAN 9784862554802

指導者のエゴが才能をダメにする

¥220

商品レビュー

4.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/19

勝ちに不思議な勝ちあり 負けに不思議な負けなし 一に準備、二に準備 など野村語録を聞いたことはあったが、深く言葉の意味を考えることはなかったが、この本にその答えが書いてある。

Posted by ブクログ

2023/01/21

リーダーの物事に臨む姿勢が書かれている。 勉強したこと、経験したことに裏打ちされており、非常に説得力がある。 野村さんの姿勢がすごいと思う。 天才とのコミュニケーションの取り方の項目で、新庄とのやりとりがとても面白かった。 非常に勉強になるとともに、これからもっと勉強して、目の前...

リーダーの物事に臨む姿勢が書かれている。 勉強したこと、経験したことに裏打ちされており、非常に説得力がある。 野村さんの姿勢がすごいと思う。 天才とのコミュニケーションの取り方の項目で、新庄とのやりとりがとても面白かった。 非常に勉強になるとともに、これからもっと勉強して、目の前のことに真剣に取り組んでいこうと思えた。 他方、周りを見回して、なかなかこれだけ真摯に物事に取り組んでいる人はいないだろうと感心させられた。

Posted by ブクログ

2021/04/05

『#指導者のエゴが才能をダメにする』 ほぼ日書評 Day379 昨年亡くなった、ノムさん(野村克也)本。 ノムさんの著書はそれなりの冊数読んでいて、新作だからといって非常に目新しいことが書いてあるわけではない。しかも最近は、野球中継が減り、試合を見ることも少なくなって、新し...

『#指導者のエゴが才能をダメにする』 ほぼ日書評 Day379 昨年亡くなった、ノムさん(野村克也)本。 ノムさんの著書はそれなりの冊数読んでいて、新作だからといって非常に目新しいことが書いてあるわけではない。しかも最近は、野球中継が減り、試合を見ることも少なくなって、新し目の選手を例に著述されても、よく分からないというケースも多々ある。 ではあるが、時折、読みたくなるのが不思議な魅力だ。 以下、本作で特に気にとまった箇所をランダムにメモしておく。 言葉をアレンジする力。緊張する場面では「肩の力を抜く」のではなく、膝を柔軟に動かすことを意識することをアドバイス。そうすることで、力みが取れる 既に中堅の域に達していた広沢がボール球にも手を出すことを戒め、「自分だけが目立つんじゃなくて、勝つことで数百万人のファンを喜ばせることが、この仕事の醍醐味なんじゃないのか?」 、これ以後、広澤は明らかなボール球には一切手を出さなくなったという。 万人がイチローや大谷になれるわけではない。間違った努力をしていることに気づかない者も多い。逆に将来、お前をこのように使いたいから今から必要な技術を磨いておけという中長期的展望も不可欠。好例はヤクルトの宮本。 天才型の最たる例、新庄。言葉では伝わらないので取った手が投手練習。しばらくして本人が「投手をやってみて気づいたことなんですけど、ストライクをとるのって、意外と難しいですよね」、自分を客観視できるようになり、キャリアハイの成績を残した。 南海時代の代打のスペシャリストに「緊張しないのか?」と尋ねたところ、「結果は終わってみないと分からない。もし打てなかったら、僕を起用した監督に責任があるんですよ」、これは責任転嫁ではなく、自分自身を客観的な立場に置き換えることで、逆に余計なプレッシャーに惑わされず集中力を高めることができる。 https://amzn.to/2Olw6tg

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品