![木根さんの1人でキネマ(Vol.6) ヤングアニマルC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001923/0019233153LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- コミック
- 白泉社
- 1103-01-19
木根さんの1人でキネマ(Vol.6) ヤングアニマルC
![木根さんの1人でキネマ(Vol.6) ヤングアニマルC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001923/0019233153LL.jpg)
定価 ¥660
165円 定価より495円(75%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白泉社 |
発売年月日 | 2019/04/26 |
JAN | 9784592162261 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- コミック
- 白泉社
木根さんの1人でキネマ(Vol.6)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
木根さんの1人でキネマ(Vol.6)
¥165
在庫あり
商品レビュー
3.8
5件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
29本目・字幕VS吹き替え これな! きっと永遠のテーマ。 本でも、 翻訳本の微妙なやつあるじゃん! で、 原語でと思ってもそんなの無理やん! 例えば英語をマスターしても微妙なニュアンスとかわからんもん! 外国人の友達がいますが、 彼らも日本語ぺらぺらかな? でも、 やっぱり、 微妙なニュアンスとか伝わらないこと多々あるので、 きっと、 外国語をマスターしてもわからんものはわからん! で、 おもしろければそれでいい! うん! それでいい! 30本目・君の名は。/ホラーVSアニメ 君の名はって入れ替えものなの? 見てもないし、 その概要すら知らない。 話題だったねー。 くらい。 で、 おもしろいの? で、 アニオタとホラーオタが入れ替わるやつ。 木根とキョーコちゃんが入れ替わる! つか、 木根に母親はできないから早く直れ! で、 木根アニメに目覚める! が、 キョーコさんは・・・。 だって、 ホラー怖いんだもん! つか、 よくそんなに見てる暇あるなぁー。 と、 かぐりん客観視。 と、 部下って上司の家に突撃訪問するってありえるの? 工藤ちゃんそれはないと思うぞ! それと、 最近、 実は木根とかぐりんって似てるところ意外に多くないかと思って自己嫌悪してる。。。 31本目・ジャッキー映画 カンフー・ヨガっておもしろいの? ヨガなの? カンフーなの? どっちなの? で、 おもしろいの? ジャッキーならちょっと見てもいいかなって! で、 まさかのせっちゃんにあのおばさんと一緒って言われてる。。。 うん、 それみんな思ってるよ木根。 と、 実際はスカートの中身きっと見られてるよね。 と、 拡散されてると思う。。。 悲劇! と、 喜劇! 32本目・ロード・オブ・ザ・リング3部作 女子って指輪でこんなんなるの? どうなの実際? と、 友情が怖い! 33本目・マトリックス こういうお話しなのマトリックスって! イナバウワーするやるやつですよねマトリックスって?! 違った?!
Posted by
メジャーな映画ほとんど観てないから「この作品はこういう話なんだな」という地点からのスタートになりがちで、細かい説明や小ネタとか沢山の情報を脳内で裁くことが主になって漫画そのものを楽しむことができにくくなってしまってる…家族が買ってきてくれてなければ挫折してたかも。 そんな中でも...
メジャーな映画ほとんど観てないから「この作品はこういう話なんだな」という地点からのスタートになりがちで、細かい説明や小ネタとか沢山の情報を脳内で裁くことが主になって漫画そのものを楽しむことができにくくなってしまってる…家族が買ってきてくれてなければ挫折してたかも。 そんな中でも「吹き替えか字幕か」論争は楽しく読めた。 親の影響で昔は字幕一択だったけど今は木根さんと同じだなぁ。
Posted by
先月、この漫画を知り、やっと追いついた最新刊。 アニメイトに無かったので、TSUTAYAで見つけたんだけど、TSUTAYA限定のオマケカードが入っていた。 チェーンごとに色々あるのかしら。 アニメイトでも見つけたら買ってみよう。 この手のモチーフは、6巻まで来るとネタ...
先月、この漫画を知り、やっと追いついた最新刊。 アニメイトに無かったので、TSUTAYAで見つけたんだけど、TSUTAYA限定のオマケカードが入っていた。 チェーンごとに色々あるのかしら。 アニメイトでも見つけたら買ってみよう。 この手のモチーフは、6巻まで来るとネタ切れになりがちでソレヲごまかすためにドンドンブレて気がちなんだけど・・・この作品は勢いが止まらない。 映画好きが納得する「あるある」がほんとうにあるある。 マンガの中に入って、映画談議に混ざりたい。 吹き替えはなぁ…情報量は多いんだけど… 例えば、日本人ではないアジア人が、日本語喋るととてつもない違和感があったり。 アニメのように甲高い声のおっさんとか。 受け入れがたい部分が大きいのよね・・・。 とかね。 アドリブをまぜて、バカな方向に面白くなっている吹き替え傑作とか、アドリブ挟みすぎて意味が通じなくなるところまで変えちゃった駄作とか・・・。 個別に感想書くときりがないのよ。
Posted by