1,800円以上の注文で送料無料

図解 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

図解 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方

宇都出雅巳(著者)

追加する に追加する

図解 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方

定価 ¥1,408

550 定価より858円(60%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 クロスメディア・パブリッシング/インプレス
発売年月日 2019/03/25
JAN 9784295402862

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

図解 仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方

¥550

商品レビュー

3.2

21件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/01/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

職場の研修で紹介されたので読んでみました。 本書はよくある仕事のミスに対して脳科学や認知科学の観点からその原因と対策について書かれたものです。 真新しい対策はないし、脳科学というほど大げさなものではなかったですが、やっぱり基本が大事よねと思い知りました。 以下備忘録 ミスには以下の4種類あるそうで、それによって対策も分けます。 1 メモリーミス(忘れた! )  →ワーキングメモリを減らすことが重要。メモを活用して脳から情報は出しておけ。 2 アテンションミス(見落とした! )  →チェックリストを作成する。すぐやる! 3 コミュニケーションミス(伝わっていない! 聞いていない! )  →勘違いを亡くすために相手の背景を考える。相手に意識を向ける。 4 ジャッジメントミス(判断を間違えた! )  →直感で判断せず、ワンクッション置いて遅い思考で考える。

Posted by ブクログ

2023/01/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

記憶はすぐ忘れるもの。 忘れることを理解して、忘れないようにするのではなく、忘れることに対する対策や工夫をしていく。 メモ、すぐ行動、ルーティン。 矢印は他人に。知ろうとしていく。 ミスはある。それを振り返っていく。

Posted by ブクログ

2021/11/07

タイトル詐欺(笑)ミスは絶対なくならないけど、コツは教えてもらいました。コツも昔から言われていることだけど、脳メカニズムでその理由を説明されているのが良かったです。腑に落ちたし、今後は脳はこういうものだから、で対策できそう

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品