- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
仕事選びのアートとサイエンス 不確実な時代の天職探し 改訂『天職は寝て待て』 光文社新書996
定価 ¥858
330円 定価より528円(61%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社 |
発売年月日 | 2019/03/14 |
JAN | 9784334044039 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
- 書籍
- 新書
仕事選びのアートとサイエンス
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
仕事選びのアートとサイエンス
¥330
在庫あり
商品レビュー
3.8
54件のお客様レビュー
読後感としては、取り立てて心に残るものはないな、という感じ。でもあわてて転職しなくていいかな、という気持ちにはさせてくれた。
Posted by
転職は目的ではなく、手段。 転職をしてどうなりたいのか? 転職をして、得られるもの、失うものは何か? 転職ありきではなく、その先の人生を見据えて、選択と決断をすることの大切さを再認識した。 ○何を基準に選ぶか 給料が全てではない。 「何が好きか」→憧れに基づく職業選択 好...
転職は目的ではなく、手段。 転職をしてどうなりたいのか? 転職をして、得られるもの、失うものは何か? 転職ありきではなく、その先の人生を見据えて、選択と決断をすることの大切さを再認識した。 ○何を基準に選ぶか 給料が全てではない。 「何が好きか」→憧れに基づく職業選択 好きと憧れは混同しやすい やってみないと得意か好きかは分からない 「何をしたいか、何をしている時が楽しいか」 →得意なものは好きになる、人生100年時代において地道な努力を続けられるかどうかが大事 ただ、何年か続けないと分からない楽しさや面白さがある。 大事なのは外からのイメージや働きかけではなく、自分の内発的動機に基づいているか? キャリアアンカー「何をしたくないか?」から考えることも一つの手。 仕事を人生の何と定義付けるか?軸を持って選ぶことが大切。 →仕事の幸せに直結している
Posted by
大手広告代理店からコンサルタントを経た著者の書くことなので、どこか遠い世界の話にも感じました。 しかし、これからの時代、倒産や合併が多く出てくることを考えると、誰にとっても転職のような体験は避けられない時代です。 そういう意味でも、誰が読んでも参考になる部分のある本だと思います。
Posted by