1,800円以上の注文で送料無料

直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN

佐宗邦威(著者)

追加する に追加する

直感と論理をつなぐ思考法 VISION DRIVEN

定価 ¥1,760

¥550 定価より1,210円(68%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2019/03/08
JAN 9784478102855

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

直感と論理をつなぐ思考法

¥550

商品レビュー

4

169件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/26

デザイン思考とよく聞くようになるも、自分は手先が不器用、絵心がないので自分には難しいと思っていたが、それは関係ないと教えてもらったのが一番の学び。絵を描くのは、どれだけ詳細を観察しているか。なるほど。物事に執着しない私は、ちょっと執着することをトレーニングしてみよう。それが、自分...

デザイン思考とよく聞くようになるも、自分は手先が不器用、絵心がないので自分には難しいと思っていたが、それは関係ないと教えてもらったのが一番の学び。絵を描くのは、どれだけ詳細を観察しているか。なるほど。物事に執着しない私は、ちょっと執着することをトレーニングしてみよう。それが、自分の人生の”デザイン”につながると良い。 頭の中のアイデアや論理だけで戦うのは限界の世の中。生きたい生き方、作りたい社会は妄想から生まれる。妄想は幼児がお絵描きや粘土で遊ぶように手を動かすことから。なるほどね。凝り固まった頭と思考を解放し、手を動かして、まずビジュアル、絵で表してみる。言葉はメタファーを。 当たり前を洗い出す→当たり前の違和感を探る→当たり前の逆を考えてみるの体操は面白かった。 スタバ:さわやか笑顔の店員→ロボット, 無人 世界中とこでもある→うちの近所しかない こうやって考えるだけでも新たなアイデアが出るかも!というワクワク感を覚えた。 デザイン思考の第一歩は、ノートを買うことから。思ったことを手書きする。これは、ゼロ秒思考でも似たような事言ってた。 手で描いて、作って、身近で似たスピリットを持つ仲間に見せフィードバックを得、修正を繰り返し、仕上げていく。仲間が、身近にいるといいけどね。

Posted by ブクログ

2024/03/17

仕事におわれ、最近は他人モードの思考しか出来ていないと感じた。まずは、余白の確保と、アナログのメモを取りいえることで、自分モードの時間を取り戻したいと思った。

Posted by ブクログ

2024/03/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

横軸がissue drivenかvision drivenか、 縦軸が0→1か1→♾️か、 のマトリクスがとても参考になった。 自分はどのセグメントに関心があるのか、今の自分の仕事はどのセグメントなのかを整理できる。 本書の主張としては、カイゼン思考の限界、逆に妄想や直感からスタートすることがマーケットに強いインパクトを与えるという内容。あえて現実から離れた妄想や目標を考える大切さに触れている。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品