1,800円以上の注文で送料無料

子どもが幸せになることば
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-02-07

子どもが幸せになることば

田中茂樹(著者)

追加する に追加する

子どもが幸せになることば

定価 ¥1,650

1,155 定価より495円(30%)おトク

獲得ポイント10P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2019/03/01
JAN 9784478106266

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

子どもが幸せになることば

¥1,155

商品レビュー

4.1

24件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/08

《感想》 子育てというよりは 自分の心を育てるために読みました。 興味のあること 好きなことに向き合うことで子供の 「楽しむ力」「自分を幸せにする力」 「集中力」「持久力」 「生きる事が好きになる力」が育つ。 改めて子供を自由に遊ばせることは 大切だと思いました。 私は子供...

《感想》 子育てというよりは 自分の心を育てるために読みました。 興味のあること 好きなことに向き合うことで子供の 「楽しむ力」「自分を幸せにする力」 「集中力」「持久力」 「生きる事が好きになる力」が育つ。 改めて子供を自由に遊ばせることは 大切だと思いました。 私は子供の頃、家庭環境が悪く、 好きなことに向き合う時間が あまりなかったので、 いろんな力が育っていないんだと 気付かされました。 これから興味のあること、 好きなことを深めていこうと思いました。 《要点/学び》 ・子供が不登校になったら、ムリに学校に行かせるのは逆効果。 子供を安心させること、リラックスさせることで回復、自発的に学校に行けるようになる。それを楽しみにする。 (急いで学校に行かせようとしない、待つ力が大切) ・「精一杯頑張りなさい」はNG。精一杯はどのくらいか目に見えず分からないものだから。それよりも「そのままのあなたでいいよ」と言ってあげる方がいい。

Posted by ブクログ

2024/10/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

言いがちなNGワードと、言い換えワードの対比で、読みやすく分かりやすい。ポジティブ変換しすぎでは、ってのもあるけど。 通底するのは、子どもを信じて成長を楽しむマインド、おおらかに、ということかと。元気が一番。

Posted by ブクログ

2024/07/21

・子どもの変化を楽しみに”待つ” ・泣いている子の関心の全ては、親に向けられています。でもやがて、あっという間に、親以外に関心が向けられていきます。 いつが最後の日かその時はわからないまま、 最後の◯◯はやってきてすぎていく…

Posted by ブクログ

関連ワードから探す