1,800円以上の注文で送料無料

サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会計編 講談社+α新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会計編 講談社+α新書

三戸政和(著者)

追加する に追加する

サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会計編 講談社+α新書

定価 ¥946

¥330 定価より616円(65%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2019/02/22
JAN 9784065150733

サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会計編

¥330

商品レビュー

3.3

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/30

会社を買う価格の相場は純資産+営業利益3~5年分 一般的に借入金は年間売上額の半分以下に抑えた方がいい 自己資本の割合は50%以上を目指したい

Posted by ブクログ

2022/03/21

孫さんとか滝崎さんが財産を築いたのは、イノベーションを起こしたからで、企業オーナーであることが原因ではない。スタートは彼らと同じようなことをやっていた企業も山ほどあった。企業オーナーになったからといって金が稼げるわけではないし、稼げるビジネスなら300万円では売ってない。孫さんの...

孫さんとか滝崎さんが財産を築いたのは、イノベーションを起こしたからで、企業オーナーであることが原因ではない。スタートは彼らと同じようなことをやっていた企業も山ほどあった。企業オーナーになったからといって金が稼げるわけではないし、稼げるビジネスなら300万円では売ってない。孫さんの買収の例を出してるが、彼は最先端のビジネスを相手が断れないくらい高額で買っている。話の辻褄が合わないだろー。「しなさい」「するな」本はアホみたいなものが多い。小規模M&Aもアホを食い物にしたビジネスかと思わせてくれる本。気を付けよう!

Posted by ブクログ

2021/04/30

日本の人口構成を考えると、事業後継者不足問題は本当に深刻な問題と思う。そこを何とかしたいという著者が、会計編として、貴方でも大丈夫ですよ、買えますよ、と具体的アプローチで説得してくる本。また、企業買収に携わる人にとっても良い勉強になる本。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品