1,800円以上の注文で送料無料

わかりやすさの罠 池上流「知る力」の鍛え方 集英社新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-13-00

わかりやすさの罠 池上流「知る力」の鍛え方 集英社新書

池上彰(著者)

追加する に追加する

わかりやすさの罠 池上流「知る力」の鍛え方 集英社新書

定価 ¥880

110 定価より770円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2019/02/15
JAN 9784087210668

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

わかりやすさの罠

¥110

商品レビュー

3.7

48件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/11

著者はわかりやすい説明を普段から意識しているが、逆に考える力を失わせてしまっているのではないかと危惧している。そして、人々に知る力を鍛えてもらう説明を常に模索している。 SNSは安易に情報を取得出来るが、校閲されていないものが多いため、新聞や本や書店を使いこなして欲しいと訴えかけ...

著者はわかりやすい説明を普段から意識しているが、逆に考える力を失わせてしまっているのではないかと危惧している。そして、人々に知る力を鍛えてもらう説明を常に模索している。 SNSは安易に情報を取得出来るが、校閲されていないものが多いため、新聞や本や書店を使いこなして欲しいと訴えかけている。 自分がわかったつもりになっていないかチェックする方法は、『誰かに教える』という事。そのためにはアウトプットを意識してインプットをするという事。

Posted by ブクログ

2024/12/07

う~ん、ちょっと偏った思考に思えてしまった。 そりゃ、ネットとかSNSとかを過信しちゃだめなのは分かるけれど、マスコミが正しいわけでもないし。 どっちが良いなんてことは言えない気がする。 新聞とかそういうのが良くて、ネットもいいところはあるけれど、やっぱり…という意見が見て取れて...

う~ん、ちょっと偏った思考に思えてしまった。 そりゃ、ネットとかSNSとかを過信しちゃだめなのは分かるけれど、マスコミが正しいわけでもないし。 どっちが良いなんてことは言えない気がする。 新聞とかそういうのが良くて、ネットもいいところはあるけれど、やっぱり…という意見が見て取れて、なんだか少し嫌だったな。 池上さんだからこそ、中立な立場で語ってほしかったというのが正直な気持ち。 ただ、このわかりやすさの罠ってことはよくわかった。 あれ?これは、罠に陥っているのか?

Posted by ブクログ

2024/10/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最後の章がとても学びがあった 実際に色んな現場に行って実際に自分で見た事でしか得られない印象が書いてあるのが面白かった 本の読み方や新聞の読み方も書いてあり真似したくなった。本は迷ったら買った方がいいし積読している本もタイトルからアイデアが浮かんでくる 実際この本も古本市で買ってずっと積読してたけど読む本なくていざ読んだらとても興味深かった 積読、侮れない。っておもった 新しいことをしったら他の人に説明するのも大事だなっておもったどこがポイントでどこが面白いかを考えながら話すのが大事だと思った

Posted by ブクログ