1,800円以上の注文で送料無料

居酒屋お夏(九) 男の料理 幻冬舎時代小説文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

居酒屋お夏(九) 男の料理 幻冬舎時代小説文庫

岡本さとる(著者)

追加する に追加する

居酒屋お夏(九) 男の料理 幻冬舎時代小説文庫

定価 ¥660

¥330 定価より330円(50%)おトク

獲得ポイント3P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2019/02/07
JAN 9784344428423

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

居酒屋お夏(九)

¥330

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/26

心温まるお節介が幾つが続き、今回はそういう流れかと思いきや、後半になって千住の市蔵の意外な素顔と因縁が明らかになり緊迫した闘争に発展したけれど、恐らく市蔵は捕縛を逃れただろうな。 お吉さんと弁十郎の話がとても良かったな。

Posted by ブクログ

2021/04/11

著者、岡本さとるさん。 ウィキペディアには、次のように紹介されている。 岡本 さとる(おかもと さとる、1961年 - )は、日本の小説家、脚本家、演出家。本名、岡本智。 大阪市出身。立命館大学産業社会学部卒業。松竹勤務を経て脚本家・演出家となる。現在は主にテレビドラマ『必殺...

著者、岡本さとるさん。 ウィキペディアには、次のように紹介されている。 岡本 さとる(おかもと さとる、1961年 - )は、日本の小説家、脚本家、演出家。本名、岡本智。 大阪市出身。立命館大学産業社会学部卒業。松竹勤務を経て脚本家・演出家となる。現在は主にテレビドラマ『必殺仕事人2009』『水戸黄門』シリーズなどの時代劇テレビドラマの脚本を手がける。またドラキュラが関ヶ原に登場する奇想天外な時代劇ロマンス「愛、時をこえて関ヶ原異聞」をはじめとする舞台脚本も多数執筆、演出も手がける。2010年より時代小説も手がけている。 今回手にした、『居酒屋お夏 九』。 全4話が書かれており、それは、次のとおり。 第一話、男の手料理 第二話、大福餅 第三話、熱いの 第四話、人斬り焼酎 そして、登場人物メモ。 ・長右衛門(ちょうえもん)---お夏の父。 ・お豊(おとよ)---お夏の母。 ・鶴吉(つるきち)---廻り髪結。 ・八兵衛(はちべい)---船宿「伊勢や」の船頭。 ・河瀬庄兵衛(かわせしょうべえ)---目黒不動前に庵を構え、絵師として暮らす。 ・小椋市兵衛---母・お豊を切り捨てた、お夏にとっての仇敵。 ・お春---目黒不動門前の仏具屋「真光堂」の後家。 ・徳之助(とくのすけ)---お春の息子。 ・車力の為吉(ためきち)---居酒屋の常連。 ・米搗きの乙次郎(こめつきのおとじろう)---居酒屋の常連。

Posted by ブクログ

2019/11/30

シリーズ第九弾。 今回は清次さん多めで嬉しかったです。 お夏の母の仇との決着は、結局持ち越しになったのでしょうか。敵もなかなか手強いですね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品