![9つの脳の不思議な物語](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001919/0019197812LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-17
9つの脳の不思議な物語
![9つの脳の不思議な物語](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001919/0019197812LL.jpg)
定価 ¥2,145
220円 定価より1,925円(89%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2019/01/30 |
JAN | 9784163909646 |
- 書籍
- 書籍
9つの脳の不思議な物語
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
9つの脳の不思議な物語
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
11件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
・数字に色が見える人。色と感情がリングしてる人 共感覚 関連する脳領域が同時に覚醒する ・すべてを記憶してる人 記憶を保存する能力は一般人と同じだが、記憶を探し出すのが上手い。 嫌な記憶を鮮明に覚えているため、具体的に反省ができる。 ・共感性羞恥 他人の動きを見るだけで、あたかも自分がやっているときと同じように活動するミラーニューロンがより活性化されている。本来は感覚神経がミラーニューロンの活動を抑制するが、抑制できないと共感性が高まる。
Posted by
脳の話を読むのが好き。自分の知らない自分の脳のスペックに「へ〜」を連発したり、意外な不確かさと頼りなさに人ごとのように呆れたり。 自宅ですら迷子になったり、オーラが見えたり、人の痛みをリアルに感じ取れたり、登場する9人の特殊な能力は、脳のエラーから得られたもの。ということは、彼...
脳の話を読むのが好き。自分の知らない自分の脳のスペックに「へ〜」を連発したり、意外な不確かさと頼りなさに人ごとのように呆れたり。 自宅ですら迷子になったり、オーラが見えたり、人の痛みをリアルに感じ取れたり、登場する9人の特殊な能力は、脳のエラーから得られたもの。ということは、彼らは私と全く違う存在なわけではなくて、何かが過剰なだけ。そう思うと、9人の脳だけじゃなく、全ての脳が、やっぱり摩訶不思議で興味深い。 自分の人生の全ての日の出来事を記憶しているのは、記憶力が優れているわけではなく、記憶の取り出し方が優れているという話。つまり、私の脳にも、私の人生の出来事が保存されているんだ!と思うと、くらくらする。 そして彼の、「その人のことをとてもはっきり覚えているから、本当に失ったような気がしない」という言葉。その人のことを何度も何度も思い出し考えて記憶を強化すること。それは私にもできることだ。 これ、推しについても言えるかも。実体がそばにいなくても、いろんな姿を何度も思い出すことで、脳を騙して、しあわせを感じてるのかもね。
Posted by
・脳が我々にも理解できるぐらいに単純であったら、我々は単純すぎて脳を理解できない。 ・我々の現実というのは、感覚によって制御されている、コントロールされた幻覚にすぎない。 ・脳は混乱を嫌う。矛盾する情報が入ってくると、脳は新しいシナリオを作ってなんとか理屈を通そうとし、異常な体験...
・脳が我々にも理解できるぐらいに単純であったら、我々は単純すぎて脳を理解できない。 ・我々の現実というのは、感覚によって制御されている、コントロールされた幻覚にすぎない。 ・脳は混乱を嫌う。矛盾する情報が入ってくると、脳は新しいシナリオを作ってなんとか理屈を通そうとし、異常な体験をだいたい最も単純なストーリーにはめ込もうとする。 ・二人の人間を分けるものは皮膚の層しかないということを学ぶと、とても自分の小ささを感じる。
Posted by