1,800円以上の注文で送料無料

老いと記憶 加齢で得るもの、失うもの 中公新書2521
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

老いと記憶 加齢で得るもの、失うもの 中公新書2521

増本康平(著者)

追加する に追加する

老いと記憶 加齢で得るもの、失うもの 中公新書2521

定価 ¥858

110 定価より748円(87%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2018/12/19
JAN 9784121025210

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

老いと記憶

¥110

商品レビュー

4

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/02

記憶と一口に言ってもいろいろな種類があるが、老化により影響を受けやすい記憶とそうでない記憶があるそう。情報処理に必要なワーキングメモリーは影響を受けやすいとのことなので、徐々に読書スピードが遅くなってきているみたいなのもむべなるかな

Posted by ブクログ

2023/10/13

 加齢による記憶能力の変化に関する知見を中心に解説し、そこにあるネガティブな側面とポジティブな側面の双方に注意を向けることで、人間が歳を重ねることの意味について幅広くアプローチしている。  解説に際しては必要に応じて専門的内容に踏み込むこともあるが、主として論じられるのは誰にとっ...

 加齢による記憶能力の変化に関する知見を中心に解説し、そこにあるネガティブな側面とポジティブな側面の双方に注意を向けることで、人間が歳を重ねることの意味について幅広くアプローチしている。  解説に際しては必要に応じて専門的内容に踏み込むこともあるが、主として論じられるのは誰にとっても他人事ではないところの「老い」との向き合い方、捉え方についてであり、扱われるトピックは最終的に全て現実生活に立脚したテーマへと収束していくように書かれている。  思い込みを含めた「老い」への認識を、より良い方向へと変えてくれるかもしれない一冊。

Posted by ブクログ

2022/03/26

「記憶力が衰えても、人は成長できる、 柔軟に生きるヒントもらいました」という、 中江有里さんの帯に惹かれて買いました。 数年前から、記憶力や集中力が衰え、 年のせいだから仕方ないのかなぁ。。。などと思いつつ、 半分あきらめ気分なのですが それでも、何か参考になり...

「記憶力が衰えても、人は成長できる、 柔軟に生きるヒントもらいました」という、 中江有里さんの帯に惹かれて買いました。 数年前から、記憶力や集中力が衰え、 年のせいだから仕方ないのかなぁ。。。などと思いつつ、 半分あきらめ気分なのですが それでも、何か参考になりそうな本があれば。。。と、 いろいろ読んだりしてます。 この本は、ちょっぴり、私には難しくて、 ???な部分もありましたが、 社会参加が少ない人、孤独感が強い人は認知症になりやすいとか、 適度な運動は大切だとか、色々言われているけれど、 個人差もあるし、 結局は、あまり思い込まず、 前向きに受け入れましょうって事かな?

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品