1,800円以上の注文で送料無料

大戦略論
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

大戦略論

ジョン・ルイス・ギャディス(著者), 村井章子(訳者)

追加する に追加する

大戦略論

定価 ¥2,970

¥385 定価より2,585円(87%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2018/11/20
JAN 9784152098146

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

大戦略論

¥385

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.2

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/01/15

はじめに 第1章  ダーダネルス海峡の橋 ー グランドストラテジーとは 第2章  アテネの長城 ー ペリクレスとトゥキュディデス 第3章  師と原則 ー 孫子とオクタウィアヌス 第4章  魂と国家 ― アウグスティヌスとマキアヴェリ 第5章  回転軸(ピボット)としての君主 ― ...

はじめに 第1章  ダーダネルス海峡の橋 ー グランドストラテジーとは 第2章  アテネの長城 ー ペリクレスとトゥキュディデス 第3章  師と原則 ー 孫子とオクタウィアヌス 第4章  魂と国家 ― アウグスティヌスとマキアヴェリ 第5章  回転軸(ピボット)としての君主 ― エリザベス一世とフェリペ二世 第6章  新世界 ― アメリカ建国の父たち 第7章  最も偉大な戦略家たち ― トルストイとクラウゼヴィッツ 第8章  最も偉大な大統領 ― リンカーン 第9章  最後の最善の希望 ― ウィルソンとルーズベルト 第10章 アイザイア ― ふたたびグランド・ストラテジーについて 解説/戦略論の新たなる古典(クラシック) 野中郁次郎 原注

Posted by ブクログ

2021/05/22

これは面白かった。会社でよく戦略を立てろと言われるけど戦略ってなんやねん!?ということで戦略論の本を探して出会った一冊。もともと戦略は戦争用語なんですよね。本書でのグランドストラテジーとは、無限な目標と有限な手段を釣り合わせること。ハリネズミとキツネの比喩で展開されるような、二項...

これは面白かった。会社でよく戦略を立てろと言われるけど戦略ってなんやねん!?ということで戦略論の本を探して出会った一冊。もともと戦略は戦争用語なんですよね。本書でのグランドストラテジーとは、無限な目標と有限な手段を釣り合わせること。ハリネズミとキツネの比喩で展開されるような、二項対立ではなく二面性をもつことの重要性。相反する考えをあわせもちながら、きちんと働く知性をもつこと。目的を忘れず、状況や環境に応じて柔軟な判断を経験や感性に基づいてできることが大事。理論はあくまで原則とは異なり、全てに通ずるものではない。参考になるのはマキャヴェリ、リンカーン、エリザベス1世。

Posted by ブクログ

2021/01/03

人類の歴史を通して成し遂げた、英雄、政治家、大作家の足跡を縦糸として、状況に応じて戦略を適用させる狐型行動様式と一つの目標に資源を動員するハリネズミ型の行動様式との対比を横糸として縦横無尽の叙述。 ペリクレス、カエサル、アウグストゥス、アウグスティヌスとマキャベリ、エリザベス1世...

人類の歴史を通して成し遂げた、英雄、政治家、大作家の足跡を縦糸として、状況に応じて戦略を適用させる狐型行動様式と一つの目標に資源を動員するハリネズミ型の行動様式との対比を横糸として縦横無尽の叙述。 ペリクレス、カエサル、アウグストゥス、アウグスティヌスとマキャベリ、エリザベス1世とフェリペ2世、リンカーン、フランクリンルーズベルトなどなど

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品