1,800円以上の注文で送料無料

イスラエルがすごい マネーを呼ぶイノベーション大国 新潮新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

イスラエルがすごい マネーを呼ぶイノベーション大国 新潮新書

熊谷徹(著者)

追加する に追加する

イスラエルがすごい マネーを呼ぶイノベーション大国 新潮新書

定価 ¥858

330 定価より528円(61%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2018/11/16
JAN 9784106107917

イスラエルがすごい

¥330

商品レビュー

3.3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/14

『高い技術力を有している中東のシリコンバレー。日本ではあまり知られていないイスラエル』 ・ユダヤ人の思考、教育が高い技術を生む ・精鋭軍部隊の出身者が起業してイノベーションを起こす ・建国をしたが様々な問題を抱えている ナチスドイツ時代の反省・謝罪を継続しているドイツ。 脱欧米を...

『高い技術力を有している中東のシリコンバレー。日本ではあまり知られていないイスラエル』 ・ユダヤ人の思考、教育が高い技術を生む ・精鋭軍部隊の出身者が起業してイノベーションを起こす ・建国をしたが様々な問題を抱えている ナチスドイツ時代の反省・謝罪を継続しているドイツ。 脱欧米を念頭に中国に接近するしたたかさを持つ。

Posted by ブクログ

2024/08/20

夜と霧に続き、この本を読んでいる。別に意識はしていなくて、たまたま読もうと思っただけなのだが。無意識とは怖いものだ。 まず自分がイスラエルについて何も知らないことを知った。もちろんパレスチナ問題についてのおおまかな歴史や事情は知っているが、イスラエルの国民性とか経済関連については...

夜と霧に続き、この本を読んでいる。別に意識はしていなくて、たまたま読もうと思っただけなのだが。無意識とは怖いものだ。 まず自分がイスラエルについて何も知らないことを知った。もちろんパレスチナ問題についてのおおまかな歴史や事情は知っているが、イスラエルの国民性とか経済関連については無知。またまた恥ずかしくなってしまった。 イスラエルは中東のシリコンバレー。人口約900万人。テルアビブはイスラエルの経済活動の心臓部。気候にも恵まれており、不動産価格も上昇中。出張先としても人気だし、食生活もとても豊かだという。移住したり、リゾートマンション買う人も増えているそう。 電子諜報機関である8200部隊の話が魅力的。8200部隊出身者が、ベンチャー企業の立ち上げに携わっているという。軍事で使用されている高度技術者を修得したものたちが、それらの技術を民間で展開すべくベンチャー企業を立ち上げているのだ。今やイスラエルの企業は各国から注目され、共同開発、買収、投資とさまざまなオファーを受けている。 イスラエルは人口900万人に対し、約5,000のベンチャー企業があり、かなりの高密度の様子。この起業精神はどこからくるのか。 一つはフッパー精神というものがイスラエルに根付いていることらしい。フッパー精神とは知性や論理性に裏打ちされているが故に、物怖じしない態度。「権威を信用するな、あらゆることを疑え」。 ユダヤ人は歴史の中で、これまでの常識や伝統があっけなく崩壊し、周囲の環境が自分たちに突然牙を剥くという経験を何度も味わってきた。住み慣れ対し土地から追放された彼らの身を守ったのは知識と技術。フッパーで武装し、失敗にめげずにチャレンジしていく姿勢がベンチャー企業の誕生を促進している。 もう一つは移民国家であること。知識があればどこでも暮らせる。移民は全く新しい環境でゼロから全てを築き上げるので、自分の力を信じるしかない。この知恵を絞って、猛然と働く感じがベンチャー企業誕生には必要なのだ。 イスラエルとドイツのこれまでの歩み寄りについてはこれまで全然考えたことがなかった。イスラエル建国60周年のメルケルの言葉が心に残る。「(ナチスによる犯罪という)ドイツの歴史の中の道徳的な破局について、ドイツが永久に責任遠認めることによってのみ我々は人間的な未来を形つくることができます。つまり我々は過去に対しても責任を持つことにより始めて人間性を持つことができるのです」ドイツはナチスの犯罪を心に刻み込む続ける文化なのである。 パレスチナ問題はどのような経過を辿り、後世どのように引き継がれていくのか。歴史を刻む全人類の一員として、その行方を見守るのがわたしたちそれぞれの使命なのだ。 最後に、旧約聖書の中では預言者モーセが神に反論することが許されているエピソードが私をほっこりさせた。ユダヤ教では神にすら反論するのだから、「権威を信用するな、あらゆることを疑え」精神がかなり根付くのも頷ける。

Posted by ブクログ

2024/01/26

イスラエルと各国がどのように関係構築しイノベーションを起こしているかが読み取れた 2018年とやや古新聞になっているので、最新の状況を知りたいと思ったし、もっと世界情勢に目を向けたいと思う。いつか行ってみたい国のひとつになった。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品