![お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか? 光文社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001916/0019166375LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-13-16
お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか? 光文社新書
![お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか? 光文社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001916/0019166375LL.jpg)
定価 ¥924
220円 定価より704円(76%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社 |
発売年月日 | 2018/11/14 |
JAN | 9784334043827 |
- 書籍
- 新書
お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
お金のために働く必要がなくなったら、何をしますか?
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
8件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「働かざる者食うべからず」は基本的人権を尊重しているのか? 働けない人、働いてもそれが経済活動にリンクしていない人(家事のみをしている等)…これらの人には衣食住の権利がないのだろうか? ベーシックインカムという考え方がある、どんな人にも最低限人間らしく生きるための収入を与える、人としてきていくうえでの不安を最低限払しょくさせる考え方である。この本では、このベーシックインカムを主題にしている。その理論の経済学社会学的説明や推移などが書かれている。 が、タイトルの「じゃベーシックインカムが制度化されたとして何をしますか」という部分は全くとっていいほど触れられていない。大げさに言うなら「タイトル詐欺とも言える。実はそこがとても残念だった。 ベーシックインカム制度については、あったらいいなぁと思う反面、現実的には無理だろうなと思っている。配給制や原始共産制が成功した試しはない。人間はそこまで立派に成長していないんだと思う。ベーシックインカムを搾取しようとする連中はたくさん出てくるだろうし、あえてそこに引っかかりにいく連中もたくさん出るだろう(パチンコに費やすなど)。生きていくに困らない収入があればしたくない仕事はしなく済むのだろうか?キツくて辛い仕事は、現実にそこにあると思うんだが、それはAIやロボットで全て賄えるのだろうか? そういうところにもっと触れてくれるのかと思ったら、そこは置いといてぇ、なんだもんなぁ。 最終章、京都の本町エスコーラの章で「ベーシックインカムがあったら何をしたいのか?それは今できないのか?ベーシックインカムのある社会が理想ならそこに近づく実践をしようじゃないか」的な記載があって、そこが大きな救いだった。
Posted by
ベーシックインカムについてその理念や方向性をメインに描かれたもの。ベーシックインカムできるかできないかではなく、ベーシックインカムが考える世界で「あなたはどう生きるか」を問うている。 また、ジェンダーや民主主義など多面的な立場からベーシックインカムを述べていて、労働や経済が社...
ベーシックインカムについてその理念や方向性をメインに描かれたもの。ベーシックインカムできるかできないかではなく、ベーシックインカムが考える世界で「あなたはどう生きるか」を問うている。 また、ジェンダーや民主主義など多面的な立場からベーシックインカムを述べていて、労働や経済が社会の様々な問題に大きな影響を与えていることを実感した。
Posted by
ベーシックインカムの前提にある思想として、働くことと収入を得ることは別のことと考えるそうだ。 お金のためならどんな悪いことをしてでも稼ぐという考え方の対極にある発想だろう。 しかし、やっぱり、働くことと、収入を得ることは、つながってなければ無意味だ。 動物たちも、食べ物を得るため...
ベーシックインカムの前提にある思想として、働くことと収入を得ることは別のことと考えるそうだ。 お金のためならどんな悪いことをしてでも稼ぐという考え方の対極にある発想だろう。 しかし、やっぱり、働くことと、収入を得ることは、つながってなければ無意味だ。 動物たちも、食べ物を得るために動いている。 いくらベーシックインカムで収入が得られても、音楽とか絵画とか、好きなことだけやって生きることに、人間は耐えられないだろう。退屈でしょうがなくなる。 食べ物を得るため、住む場所を確保するためにこそ、知恵を絞り、体を動かす意味が生じる。 そして、そこに本当の楽しみがある。 ぎりぎりクリアできる程度のゲームであってこそ、楽しめるのだ。 難しすぎても、簡単すぎてもいけない。 現実の世界は生きるのが難しすぎる。だからベーシックインカムにより人生ゲームの難易度を下げて、クリアできるレベルにする必要があるのだと私は思う。
Posted by