- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
チンギス紀(三) 虹暈
定価 ¥1,760
660円 定価より1,100円(62%)おトク
獲得ポイント6P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2018/10/26 |
JAN | 9784087711639 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
- 書籍
- 書籍
チンギス紀(三)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
チンギス紀(三)
¥660
在庫あり
商品レビュー
3.7
23件のお客様レビュー
3作目でようやく動き出した感じ。でも、まだまだ先のことを考えると動いてる範囲に入らない感じで、ちょっともどかしい
Posted by
冒頭で?テムジンいつ反撃した?(私の読解力不足?)と思ったけど、すぐにこの作品の世界観に引き込まれてしまう。新たなキャラクターも登場して、目が離せない。大作にありかちな個性的な登場人物がたくさん出てくるので、目移りするがゆっくりと付き合っていこう。
Posted by
第三巻。 モンゴル族の覇権をめぐり、これまでも何度かぶつかっている、テムジン率いるキャト軍とトドエン・ギルテ&タルグダイ率いるタイチウト軍。 此度の闘いでも、兵の数では劣勢とはいえ、鍛錬が行き届いているテムジン軍がタイチウト軍を追い込もうとしていた・・まさにその時!黒い旗を掲げ...
第三巻。 モンゴル族の覇権をめぐり、これまでも何度かぶつかっている、テムジン率いるキャト軍とトドエン・ギルテ&タルグダイ率いるタイチウト軍。 此度の闘いでも、兵の数では劣勢とはいえ、鍛錬が行き届いているテムジン軍がタイチウト軍を追い込もうとしていた・・まさにその時!黒い旗を掲げた五十騎の騎馬隊がにわかに出現し、テムジン軍を蹴散らしてしまいます。 その恐るべき五十騎は、丁度その戦を見守っていたジャンダラン氏のジャムカの隊にも向かってきて・・・。 こりゃまた、凄いヤツが現れましたよ! テムジンもジャムカも度肝を抜かれた、五十騎を率いる人物・・・彼の呼び名は「玄翁」。 読者としては、この玄翁の正体を憶測せずにはいられませんよね。 個人的には、“大水滸シリーズ”の生き残りではないかと睨んでおりまして、黒旗&めちゃくちゃ強いというところから“あの人”かな・・と目星をつけております。 (もしかしたら本書内にヒント的な紐づけがあるかもなのですが、私が『岳飛伝』を読み終わってから何年も経つので、その辺はあっても気づけてないです) で、この玄翁ですが、実はテムジン軍の“槍のジェルメ”の師匠だったようで、それならテムジンに味方してほしいところなのに、何か知らんけどタイチウトに2度も雇われてしかもテムジンを狙い撃ちにしている感じ(でも、生かしてはいる)なのが気になるところです。 そんな中、キャトの後方部隊の方は着々と土台が固まってきており、ついに鉄の鉱脈がみつかるという朗報もあって「鉄音」は活気に満ちている感じです。 一巻ではテムジンにべったりだったボオルチュもすっかり“人材スカウト担当”として役割を果たしていて、過去に大同府にいた時の経験を活かし、“文字”での記録や管理を思いつくなど、その才を発揮しています。 そしてテムジンに息子が生まれたりと、何だかんだでキャト氏もまとまってきているかな・・と思いきや、前巻でもそうだったのですが、こんな時にまたもやタイチウトのトドエン・ギルテがテムジンの家族を奇襲して、今度はあの人物が犠牲になってしまいます。 (その後、トドエン・ギルテには“それなりの末路”が待っているわけですが) さて、前述した「鉄音」と鉄山との輸送手段として“船”を利用することを模索している為、メルキト族の領地の湖で調べていたキャトの民が襲われるという事をきっかけに、メルキト族とも緊張関係になってきた模様です。 因みに、件のメルキト族の長・トクトアは、一人で森に入ってC.W.ニコルさん(古っ)のような過ごし方をするのがお好きなようで、彼と片目の狼との友情にはほっこりした私ですが、どうも、それどころではなくなってきていますね・・。 ということで、今後のメルキト族とモンゴル族(キャト氏&ジャンダラン氏)、そしてケレイト王国の動向にも注目でございます~。
Posted by