1,800円以上の注文で送料無料

動物が見ている世界と進化 大英自然史博物館シリーズ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

動物が見ている世界と進化 大英自然史博物館シリーズ

スティーヴ・パーカー(著者), 的場知之(訳者), 蟻川謙太郎

追加する に追加する

動物が見ている世界と進化 大英自然史博物館シリーズ

定価 ¥1,980

1,375 定価より605円(30%)おトク

獲得ポイント12P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 エクスナレッジ
発売年月日 2018/09/29
JAN 9784767825243

動物が見ている世界と進化

¥1,375

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/05/09

名著:「眼の誕生」から派生して読んでみた。 眼点から複雑な眼まで様々なタイプの紹介と、色の物理的・生物的な起源についてまとめて説明されている。 眼や色についての生化学的な紹介はみごと。 動物が見ている世界はヒトが見ているのと全く違ってることが想像できる。 海生哺乳類は1色型色覚、...

名著:「眼の誕生」から派生して読んでみた。 眼点から複雑な眼まで様々なタイプの紹介と、色の物理的・生物的な起源についてまとめて説明されている。 眼や色についての生化学的な紹介はみごと。 動物が見ている世界はヒトが見ているのと全く違ってることが想像できる。 海生哺乳類は1色型色覚、ほとんどの哺乳類は2色型、ヒトやサルは3色型、虫や他の動物は4色型色覚だが、まれに4色型色覚のヒトも突然変異でいるという…どう見えてるのか聞いてみたい 青・緑・赤のそれぞれの波長で色と細部を認識している錐体細胞(500万個)と、光量に反応する桿体細胞(1億個)が視覚の原理とのことだが、色というものが現実に実在するのか考えてしまう

Posted by ブクログ

2019/02/03

動物における「眼」と「色」の関係と進化をさっくりわかりやすくまとめている本。 生物が大量に分岐したと言われるカンブリア爆発後、「眼」の構造は多種多様となった。紫外線から可視光、赤外線を認知できるようになり、それに合わせて、生物に色が付いていく。それぞれの構造や各生物が何故その構造...

動物における「眼」と「色」の関係と進化をさっくりわかりやすくまとめている本。 生物が大量に分岐したと言われるカンブリア爆発後、「眼」の構造は多種多様となった。紫外線から可視光、赤外線を認知できるようになり、それに合わせて、生物に色が付いていく。それぞれの構造や各生物が何故その構造なのか、色を持っているのかをまとめてくれている。 「もし見る眼がなかったら、色は実在するのだろうか?」最後のまとめの一文がとても好き。 事前に生物学的な擬態の話と、色彩の命名や由来などをかじっておくとより面白い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品