- 中古
- 書籍
- 新書
宇宙はどこまで行けるか ロケットエンジンの実力と未来 中公新書
定価 ¥1,100
220円 定価より880円(80%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2018/09/20 |
JAN | 9784121025074 |
- 書籍
- 新書
宇宙はどこまで行けるか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
宇宙はどこまで行けるか
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.4
15件のお客様レビュー
途中まではリアル。 そこから徐々に徐々にファンタジー成分が混入してきて、気がつけばSFになっていた。 その境目が曖昧なところが、実に嬉しい。 やはり研究者というものは夢を追って、霞を食って生きてもらいたいものだ。 そんな彼らを笑って支えられるだけの度量のある世界を作りたい。 彼ら...
途中まではリアル。 そこから徐々に徐々にファンタジー成分が混入してきて、気がつけばSFになっていた。 その境目が曖昧なところが、実に嬉しい。 やはり研究者というものは夢を追って、霞を食って生きてもらいたいものだ。 そんな彼らを笑って支えられるだけの度量のある世界を作りたい。 彼らの実績を実用化するのは、別の人間がやればいい。 いいぞ、もっとやれ!
Posted by
ロケットについての専門的基礎知識を丁寧に説明してくれている。 素朴な驚きが随所にある。 最後はアクロバティックだが、想像力豊かで楽しかった。 ・小惑星帯はかなりスカスカ。 ・非プラズマ状態は、宇宙でまれな状態。 ・この本では、月より遠い宇宙を深宇宙という ・地球に突入する際の、...
ロケットについての専門的基礎知識を丁寧に説明してくれている。 素朴な驚きが随所にある。 最後はアクロバティックだが、想像力豊かで楽しかった。 ・小惑星帯はかなりスカスカ。 ・非プラズマ状態は、宇宙でまれな状態。 ・この本では、月より遠い宇宙を深宇宙という ・地球に突入する際の、運動エネルギーが熱エネルギーに代わるのは、摩擦ではなく、空気の圧縮が主因。 ・外惑星の場合、「表面」の定義は大気圧が地球の1気圧になる場所のこと。
Posted by
ロケットのエンジンを題材に、宇宙に行くにはどういうテクノロジーが必要なのか、現状からSFの世界までを紹介。コンパクトに全てがまとまっている一方、著者の熱意も随所に感じる力作。 化学推進で現在地球脱出速度7.7km/秒を出すが、そのために多段階ロケットが必要。それは推進力と重量のバ...
ロケットのエンジンを題材に、宇宙に行くにはどういうテクノロジーが必要なのか、現状からSFの世界までを紹介。コンパクトに全てがまとまっている一方、著者の熱意も随所に感じる力作。 化学推進で現在地球脱出速度7.7km/秒を出すが、そのために多段階ロケットが必要。それは推進力と重量のバランスを常にとっていないといけなく、燃料が少なくなる(軽くなる)ごとに早くしていく必要がある。 ファルコン9は62億円で、半分の輸送能力のH2Aロケットは100億円。汎用部品、再利用、軽量化がきも。 地球の重力を、宇宙からだとは考えなくてよくなるので、宇宙で推進剤の調達、組み立てができればより効率よく他の惑星へ行くこともできる。
Posted by