- 中古
- 書籍
- 新書
情報生産者になる ちくま新書1352
定価 ¥1,012
440円 定価より572円(56%)おトク
獲得ポイント4P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2018/09/05 |
JAN | 9784480071675 |
- 書籍
- 新書
情報生産者になる
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
情報生産者になる
¥440
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.2
53件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
◆戸田山和久『最新版 論文の教室 レポートから卒論まで』NHKブックス(2022.1.25)「E おすすめの図書など」「●研究者になって、いっちょホントウの論文を書くぞ!という人のために」p.333
Posted by
If you don’t speak out, you don’t exist! で、発言をしないと自分の講義では欠席扱いの上野先生。社会科学における研究論文とは、どのように書いていけば良いか。先ずは問いを立てること。自明性の世界で思考停止をしている人には、疑問や違和感のようなノ...
If you don’t speak out, you don’t exist! で、発言をしないと自分の講義では欠席扱いの上野先生。社会科学における研究論文とは、どのように書いていけば良いか。先ずは問いを立てること。自明性の世界で思考停止をしている人には、疑問や違和感のようなノイズは発生しない。問いは何だって良い。剽窃はするな。アダルトビデオの文化史を書いた学生がいて、そのオリジナリティは高く評価するという上野先生。 インタビューの仕方について。 インタビューは議論や反論の場ではない。相手の言うことに同意できなくても相槌を打ちましょう。相槌は同意ではありません。相手をよりよく理解するようにしましょう。何が大事な話かは、話し手自身が決めます。調査の主題と一見関係なさそうなことを相手が話し出しても、遮らないようにしましょう。 このスタンスは中々難しい。流石、自ら言っていたが、だてに教職に長く就いてないと。
Posted by
社会科学に論文を書きたい人の必読の書。 タイトルは著者のイメージを先行し 、本当に読みたい人に届くには少し違うような 研究生時代にこの著書あるいは著者に出会いたかった。 KJ法への認識が改められた。 少しだけ論文作成に向かう後押しとなった。 情報は消費してこそ価値がある。 全部何...
社会科学に論文を書きたい人の必読の書。 タイトルは著者のイメージを先行し 、本当に読みたい人に届くには少し違うような 研究生時代にこの著書あるいは著者に出会いたかった。 KJ法への認識が改められた。 少しだけ論文作成に向かう後押しとなった。 情報は消費してこそ価値がある。 全部何度も読み直すことになるだろう。 Amazonでたまたま辿り着いた。
Posted by