![世界でバカにされる日本人 今すぐ知っておきたい本当のこと ワニブックスPLUS新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001911/0019114933LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-13-00
世界でバカにされる日本人 今すぐ知っておきたい本当のこと ワニブックスPLUS新書
![世界でバカにされる日本人 今すぐ知っておきたい本当のこと ワニブックスPLUS新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001911/0019114933LL.jpg)
定価 ¥913
220円 定価より693円(75%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ワニブックス |
発売年月日 | 2018/08/22 |
JAN | 9784847066092 |
- 書籍
- 新書
世界でバカにされる日本人
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
世界でバカにされる日本人
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
2.9
41件のお客様レビュー
元国連職員の著者が世界的視野・客観的視点で「世界でバカにされている日本人」の現状を紹介している。大枠で「考え方」「働き方」「マスコミ」「政治」「社会」「文化」「行動」などの要素で世界から見てバカにされていると主張。 たしかに「忖度社会」や「仕事での無駄な資料・無駄な会議」「過剰な...
元国連職員の著者が世界的視野・客観的視点で「世界でバカにされている日本人」の現状を紹介している。大枠で「考え方」「働き方」「マスコミ」「政治」「社会」「文化」「行動」などの要素で世界から見てバカにされていると主張。 たしかに「忖度社会」や「仕事での無駄な資料・無駄な会議」「過剰なサービス」「謎の縦社会・肩書き社会」「自己主張のなさ」「男女差別」などなど、理解・共感できるものも少なくなかった。 一方で日本人の「モラル」「教育レベル・範囲、学習意欲」「治安の良さ」などのマインド面や、絵画、マンガ・アニメ・日本映画、料理など芸術・文化面での特色など、著者が『日本スゴイ』と捉えているものもあげている。こちらに関してもその通りだなと感じる。 また、バカにされないために大事なことについても述べており、「本質をみよ」「所属先にこだわるな」「他人と自分は違うと心得よ」「自信を持って行動しよう」「感性を磨け」を挙げている。シンプルで普遍的な要素だが、重要かつマインドセットを変えていった方が良い点だと思う。 著者は決して「日本人はダメ」と考えているのではなく、より良くなるための現状把握・分析・改善提案をしている様に感じた。内容・構成・表現もシンプルで読みやすい一冊。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「旅行で日本にやってきた外国人が、 日本食やおもてなしに感動する」なんていう動画を見てすごいぞ日本!と自国にうぬぼれる日本人よ、いい加減目を覚ませ。という大変耳の痛い話ばかりだった。 ほとんどの外国人はどんなに高学歴でも、日本の位置さえ正確に把握していない。 北朝鮮と繋がっていると勘違いしている人もいる。 あと中国とごっちゃにされたり。 トイレが綺麗だとか道にゴミが落ちてないだとか、日本が誇りに思っていることは一切無関心。 それどころか、政治に興味を持たない、形だけの礼儀が気持ち悪い、 無駄な苦労を美徳と考えている等々バカにされている。 そんな風に思われていたのか…と はじめは受け入れがたかったけど 、自分も海外のあらゆる国のことなんてほとんど知らないし無関心だった… 。 海外を転々としてきた著者だからこそ気づける現実。 過大・過小評価せず、もっと客観的に日本を知りたいと思った。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
サクサク読了 お・も・て・な・し、他人の旅行に干渉するな 社内の資料作りなど無意味な仕事が多い 本音で話せ、家電に無駄な機能を付けるな 日本人のいい所 労働者のモラルが高い、低賃金の人も高い学習意欲、公教育レベルが高い(音楽や美術、家庭科などちゃんと教える)、治安が良い 「万国バカ博覧会」のコーナーはいらないかな
Posted by