- 中古
- 書籍
- 文庫
望月のあと 覚書源氏物語『若菜』 創元推理文庫
定価 ¥1,100
825円 定価より275円(25%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京創元社 |
発売年月日 | 2018/06/11 |
JAN | 9784488482053 |
- 書籍
- 文庫
望月のあと
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
望月のあと
¥825
在庫なし
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
あとがきで作者自身が書いているが“筆者の書きたいのは「源氏物語メイキング」なのだ”。ということで玉鬘十帖のメイキング秘話が描かれている。これは先日読んだ荻原規子の『私の源氏物語ノート』とほぼ一致する(玉鬘系はスピンオフとして書かれたとする説)。森谷説は「源氏物語の熱心な読者から空白の期間を指摘され、その時期を埋めるための挿入話として玉鬘系が書かれた。かつ『若菜』上下が長く暗い話なので執筆に時間がかかるため煙幕としての提供された」というもの。やっぱり作家の頭の中って凄いなぁと感服。
Posted by
平安王朝推理絵巻その三である。やはり再読である。今作は源氏物語で唯一上下巻に分かれている「若菜」の帖を題材にしている。 都では盗賊や放火が相次ぎ、さらに帝の譲位が取りざたされる中で、紫式部は「若菜上下」を執筆中である。そんな中で訪れた屋敷で、時の権力者藤原道長が瑠璃という姫...
平安王朝推理絵巻その三である。やはり再読である。今作は源氏物語で唯一上下巻に分かれている「若菜」の帖を題材にしている。 都では盗賊や放火が相次ぎ、さらに帝の譲位が取りざたされる中で、紫式部は「若菜上下」を執筆中である。そんな中で訪れた屋敷で、時の権力者藤原道長が瑠璃という姫を密かに住まわせているのを知る。紫式部はこの瑠璃と道長をモデルに「若菜」を書き続ける。 そして、源氏物語では登場人物は男性なら官職で、女性なら(紫式部が勝手につけた)通称で呼ばれる。「瑠璃」という個人名で呼ばれるのは、なぜか玉鬘ただ一人である。 今作は謎解きミステリ色は強くない。源氏物語がどのように書かれたのかを描写しているのだ。また第1作「千年の黙」と第2作「白の祝宴」を読んでないと、よく分からない話が出てくる。逆に読んでいる人ならば、ニヤリとする場面が出てくる。 また今年7月に、このシリーズの4巻目が文庫書下ろしで出版されるとのこと。何と13年ぶりの続巻で、第1巻からだと21年の時を経ての完結となるらしい。 千年の黙 異本源氏物語 https://booklog.jp/users/xaborgar/archives/1/4488482015 白の祝宴 (逸文紫式部日記) https://booklog.jp/users/xaborgar/archives/1/4488482031
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
シリーズ3作目 来年の大河ドラマを前に「源氏物語」に因んだ本を読もうかと探していたら、出てた!知らなかった!あわてて読む。 すでに前作の記憶が怪しくて残念だけど、この本だけでもかなり楽しめる。 和泉からの依頼により、式部は道長が瑠璃という姫を密かに住まわせていることを知る。瑠璃姫とは何者なのか。 源氏物語の続編を周囲から催促されていた式部は、瑠璃姫をモデルにした物語を描き始め。 前半は道長サイドから話が進んでいく。 一条帝が儚くなり、東宮に孫をつけたものの、新帝とは合わず、娘・姸子には姫しか誕生せず、悶々とする道長。 それに合わせたように、京では天候不順と付け火が相次いでいた。 傲慢でどれもこれも「俺がやってやった」とふんぞり返ってる道長が憎たらしくて、思い通りにならないことにイラついてることすらも、腹立たしい展開。 そんな道長の栄華の陰で内裏や館の再建に駆り出される貧しい人々。 今回も活躍する阿手木の快活さにホッとして、童子の糸丸の純粋さに救われる。 式部の描く「源氏物語」が効果的に出てきて楽しい。 玉鬘で道長を翻弄して、若菜上下でヒヤリとさせている。行動が制限されながらも強かにやり返す女性たちにニヤニヤする。 もう一度最初から読もうかなこのシリーズ。
Posted by