1,800円以上の注文で送料無料

庄野潤三ノート 講談社文芸文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-36-01

庄野潤三ノート 講談社文芸文庫

阪田寛夫(著者)

追加する に追加する

庄野潤三ノート 講談社文芸文庫

定価 ¥1,870

1,100 定価より770円(41%)おトク

獲得ポイント10P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2018/05/12
JAN 9784062903783

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

庄野潤三ノート

¥1,100

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

庄野が誰かを長くそして深く語る本はあったけれど、庄野がこんなふうに長く語られる本はこの本の他においてあるだろうか。これは小説ではないかもしれないが、間違いなく阪田寛夫にしか書けなかった本であろう。庄野潤三という作家の性質が各作品の解説を通じてありありと浮かび上がってくる。 庄野作品に登場する庄野潤三からだけではどうしても抑えきれない部分というものが阪田の眼によって明らかにされる。父としての姿のほかにも一作家としての苦悩や葛藤というものが丹念に掘り起こされることによって、なぜ彼が幸せな家庭というものを描くことになっていくのか、その道すじがすこし見えた気がした。 なによりも作品作りにおいて一片の妥協も許してはならないという姿をとことん見た気がする。自分にとっての理想系がどこかにあるのならそこに向かって絶えず努力をつづけなくてはならない。

Posted by ブクログ