1,800円以上の注文で送料無料

1on1マネジメント どこでも通用するマネージャーになるためのピープルマネジメント講座
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

1on1マネジメント どこでも通用するマネージャーになるためのピープルマネジメント講座

松丘啓司(著者)

追加する に追加する

1on1マネジメント どこでも通用するマネージャーになるためのピープルマネジメント講座

定価 ¥1,650

550 定価より1,100円(66%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/25(水)~9/30(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ファーストプレス
発売年月日 2018/05/07
JAN 9784866480091

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/25(水)~9/30(月)

1on1マネジメント

¥550

商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/10/11

1on1と言いつつも、その手法にこだわっている訳ではない。 あくまでもマネジャーと部下の関係性についての手引書だ。 書かれている内容はそこまで目新しいものはない。 そういう意味で新しい発見はなかった。 どれもこれも今まで語られてきた内容で、実際に自分でも意識していることだから、ス...

1on1と言いつつも、その手法にこだわっている訳ではない。 あくまでもマネジャーと部下の関係性についての手引書だ。 書かれている内容はそこまで目新しいものはない。 そういう意味で新しい発見はなかった。 どれもこれも今まで語られてきた内容で、実際に自分でも意識していることだから、スッと入る反面「目からウロコ」なことはなかった。 つまりこんな当たり前なことは、今までも様々な書籍で書かれているにも関わらず、いかに実践できていないかということが分かる。 本当に実践することは難しいのだ。 マネジメントとリーダーシップ。 上司から部下へのコーチング。 様々な手法があれども、大体どれも同じことだ。 会社でも周囲を見回して、本当の意味で上手くいっている部署は数少ない。 一見業務は回っているが、上司部下の関係性や、周囲との関係性が、理想通りに動けているだろうか。 そもそも上司はきちんと「理想」を部員に落とし込めているだろうか。 これは経営陣にも言えることだ。 私の上司も、正直言えばこの本に書かれていることをきちんと実践できているとはいえない。 (もちろん自分のことは置いておいて、敢えて苦言を呈する) 本で書かれていて、それを読んでも実践することがいかに難しいか。 しかし本当に難しいのか?やらないだけではないのか? 書かれていることは、そんなにスゴイことではないはずだ。 なぜ出来ないのか。やらないのか。 部下とのことを考えるよりも、まず自分のことを考えるべきだ。 内省し、自分がなぜ出来ないのか。 上司としてどうあるべきか。 チームをどこに引っ張って行こうとしているのか。 こういうことは、会社員になって40歳過ぎて実際に昇格してから求められる。 そう、急に求められるのだ。 こんなことは若い内から、なんなら小学校の内からリーダーシップとマネジメントを学ばせるべきなのだ。 日本の教育の変な「平等」意識が、それらを阻害しているとしか思えない。 だから何年経っても同じようなことを語る本が出続ける。 教育界を変えることは難しいのだから、せめて会社の若い人材だ。 若手の内に、小さなグループでいい。 リーダーシップとマネジメントを経験させる。 正直言って若い内は結果を問わない。失敗してもいい。 (小さな失敗なら、なおさら若い内にした方がいい) 経営が「なぜ当社の部長はマネジメントが出来ないか」を嘆く前に考えるべきだ。 心からそう思う。 (2020/10/11)

Posted by ブクログ

2020/09/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「組織の中で、人の可能性を広げる難しさ」に悩んでいる人にオススメです。 外的要因の変化が激しい今、既存のマネジメントでは人材開発が難しくなっています。そこで、マネージャーの役割が管理から支援に変わっていて、それを全うするためにどんなステップが必要で、何をすることが必要かがまとめられています。 1on1を通じてメンバーの内の軸(内的動機)を理解してメンバーの成長支援をしていくノウハウがわかりやすく書かれています。 個人的には、「マネージャー自身がまずは自分のことを知ることから始める」ことにフォーカスを当てているのが共感ポイントでした。 決断の判断軸は?成長を感じる瞬間は?自分がどういうマネジメントを受けたかったのか?などなど、自己理解からスタートしているので、いわゆる「やり方だけが書かれた本」とは一味違っているように感じました。

Posted by ブクログ

2020/08/26

目標面談はピープルマネジメントの一環 会社からすると組織全体のパフォーマンス向上 個人からすると個人のニーズを満たすため 双方のニーズを満たすための打球重ね合わせて擦り合わせる場 片方だけでは持続的にならない うまくいった 行かなかった原因は? 経験学習 キャリアプランは役職...

目標面談はピープルマネジメントの一環 会社からすると組織全体のパフォーマンス向上 個人からすると個人のニーズを満たすため 双方のニーズを満たすための打球重ね合わせて擦り合わせる場 片方だけでは持続的にならない うまくいった 行かなかった原因は? 経験学習 キャリアプランは役職や職種ではなく 自分らしい活躍や存在のイメージ マネージャーはそれの支援 うちの軸(価値観」の違いを強みと捉える 内的動機を高める施策をして、施策実施してい?ところを見せる とんなリーダーについて行きたいか?自分の軸はどこにおくか 自分の成功体験に至るまで積み重ねてきたものは失敗経験 「価値観が違つのはわかったが、ここではこう考えて欲しい」

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品