![いらないねこ MOEのえほん](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001906/0019066160LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 児童書
- 1205-01-01
いらないねこ MOEのえほん
![いらないねこ MOEのえほん](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001906/0019066160LL.jpg)
定価 ¥1,540
1,265円 定価より275円(17%)おトク
獲得ポイント11P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白泉社 |
発売年月日 | 2017/09/06 |
JAN | 9784592762157 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 児童書
いらないねこ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
いらないねこ
¥1,265
在庫あり
商品レビュー
4.4
49件のお客様レビュー
『せかいいちのねこ』の続編。前作でも思ったけれど猫の表情の書き分けが非常に繊細。物語の展開は本作の方が好みだった。ぬいぐるみのニャンコが捨てられた子猫と出会い、愛情を注ぎながら育てていく物語。まわりのいじわるねこや本屋のねこのサポートが優しくて心温まる。最後は少し寂しく感じるけれ...
『せかいいちのねこ』の続編。前作でも思ったけれど猫の表情の書き分けが非常に繊細。物語の展開は本作の方が好みだった。ぬいぐるみのニャンコが捨てられた子猫と出会い、愛情を注ぎながら育てていく物語。まわりのいじわるねこや本屋のねこのサポートが優しくて心温まる。最後は少し寂しく感じるけれど、どんな関係だっていつか離れるときはくる。みんなそれぞれの場所で幸せに生きていってほしい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
表紙にはぬいぐるみのニャンコの絵。ぬいぐるみなのに目元だけリアルで、ちょっと奇妙に見えた。けれど、読み終えた後にはとても優しい表情に見えてきて、その印象の変化に自分自身でも驚いた。 これはとても優しい物語。子どもも大人も楽しめる本だと思う。特に大人にとっては、奥深い物語として読むことができる。半ばくらいからうるうるしながら、この物語、どうか終わらないで!と思いながら読んだ。(もう少し、この世界に浸っていたいという想いが込み上げてきて。) 読み終えた後、ページを戻り、布にくるまった赤ちゃんねこを抱きしめるニャンコの絵を見るだけで、胸がきゅーっとしめつけられるような想いがした。ねこのおねえさんの、「この子を助けてくれて、ありがとう」という言葉も心に残った。 とっても愛おしい物語だった。 ヒグチユウコさんの独特で繊細な絵は、何度見ても美しく面白い。猫の洋服や持ち物、家具などの色使いに胸がときめく。大好きな世界観。この本が自分の部屋の本棚にあるというだけで、幸せな気分になれる。買ってよかった。出会えてよかった。 実は「ねこのほんや」を最初に読んでいて、まだ一作目の「せかいいちのねこ」を読んでいない。”いじわるねこ”がなんで”いじわる”なのか描かれたりしているのだろうか。(そこが気になっている)3冊本棚に揃えるのが、今の私の楽しみの一つになった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
おとうさんになったニャンコに共感する場面が盛りだくさんだった うちの子は最高にかわいいなぁ ニャンコはしあわせなのは 子ねこより自分自身だと 心のなかで思いました ニャンコは重くてたいへんでしたが おんぶがもうできないと思うととてもさみしくなりました おねえさんのような子ねこを見たニャンコは目から涙をこぼしました 子ねこがもらわれた先でちゃんと愛されていたことを知ってほっとしました 「おとうさんとは またここで会えるよ」 と泣くのをこらえて見送って、その後号泣してる姿が切ない
Posted by