- 中古
- 書籍
- 書籍
障害者の経済学 新版
定価 ¥1,760
825円 定価より935円(53%)おトク
獲得ポイント7P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社 |
発売年月日 | 2018/04/13 |
JAN | 9784492315057 |
- 書籍
- 書籍
障害者の経済学 新版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
障害者の経済学 新版
¥825
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
7件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
障害者について議論するとなると大概、同情や善か悪かの評価が加わってしまう。 著者はそんな善悪論にとらわれない経済学の視点から冷静に障害者の実態や社会の改善点を解説してくれている。 「障害者を作っているのは私たち自身である」という主張が印象的。 車椅子利用者に障害があることは一目でわかるが、バリアフリー化が進めばスムーズな移動が可能となり、障害とみなされなくなるかもしれない。 働きたくても働けない障害者が社会に進出することは少子化で人手不足が深刻になっている現代に良い影響を及ぼす。 社会が障害者に対する偏見や特別に構えようとする意識を少しずつ変えていけばお互いに住みやすい環境ができていくはず。
Posted by
障がいの有る無しに関わらず、働きやすさ・働く人の能力を最大限発揮できるようする事が、企業の存亡をかけるようになってきてると思う。 障がいの有る方の働き方からそのエッセンスを抽出して拡大していきたい。
Posted by
■1027。一読。2023年01月14日。 ・障害者のあり方や差別について幾つかの類型を区別したり、関連する法令を参照した上で、どのようなインセンティブ設計が好ましいかを考える。
Posted by