1,800円以上の注文で送料無料

民法 第10版
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

民法 第10版

我妻栄(著者), 良永和隆(著者)

追加する に追加する

民法 第10版

定価 ¥2,530

770 定価より1,760円(69%)おトク

獲得ポイント7P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 勁草書房
発売年月日 2018/02/01
JAN 9784326451111

民法 第10版

¥770

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/09

「我妻栄」 名前だけは知っている民法学者であり、私が行政書士の学習をしていたときにもしばしば目にする人物であった。 一通り民法の学習はしてはいたが、我妻栄の本は読んだことがなく、この度読んでみた。 まず驚いたのが、民法は一般的には「総則」「物権」「債権」「親族」「相続」というよ...

「我妻栄」 名前だけは知っている民法学者であり、私が行政書士の学習をしていたときにもしばしば目にする人物であった。 一通り民法の学習はしてはいたが、我妻栄の本は読んだことがなく、この度読んでみた。 まず驚いたのが、民法は一般的には「総則」「物権」「債権」「親族」「相続」というように解説がなされるのだが、我妻栄はその方式を取らず、「序論」「財産法」「家族法」と解説しており、初学者にわかりやすく個別具体的な現象に留意しながらの解説となっている。 かつ我妻栄が「泰斗」と呼ばれるのは、その「話の旨さ」とでも言うべき記述である。詳細は省くが、法律論のみに終始せず、歴史や経済、道徳の要素も交えながらの法律の解説は目を見張るものがあった。「ここでこの話がほしい」ときに見事に文章を綴っている。 もう我妻栄は世を去って50年になろうとしているが、その我妻栄の民法の精神はどこまで受け継がれていくだろうか。2017年に120年ぶりともいわれるの民法の大改正があったが、彼もそろそろお役御免となるのだろうか。この本を読む限りは、まだそうなるとは思えなかった。

Posted by ブクログ

2018/11/18

181117 中央図書館 予備知識の多寡によって読者を選ぶかもしれないが、権威あるスケルトンとしては良いのではないだろうか。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品