
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-02-12
「正しさ」の理由 「なぜそうすべきなのか?」を考えるための倫理学入門

2,585円
獲得ポイント23P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ナカニシヤ出版 |
発売年月日 | 2018/03/01 |
JAN | 9784779512209 |
- 書籍
- 書籍
「正しさ」の理由
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「正しさ」の理由
¥2,585
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
規範倫理学、メタ倫理学、応用倫理学について学ぶことができる本はです。 規範倫理学では、カントの義務論、ベンサム・ミルの功利主義、アリストテレスの徳倫理学について比較検討されています。 メタ倫理学では、ムーアを皮切りに、エイヤー、ヘアについて論じられています。 応用倫理学では...
規範倫理学、メタ倫理学、応用倫理学について学ぶことができる本はです。 規範倫理学では、カントの義務論、ベンサム・ミルの功利主義、アリストテレスの徳倫理学について比較検討されています。 メタ倫理学では、ムーアを皮切りに、エイヤー、ヘアについて論じられています。 応用倫理学では、環境倫理、動物の権利、生命倫理について論じられています。 200ページと短く読みやすいです。 ただ、メタ倫理学の章は、分かりづらかったです。
Posted by
よくできた倫理学入門。細かい気になるところはあるけれど、標準的なのをかなりしっかり紹介していてとても好感がもてる。これからこれくらいが基本ラインになるのね。えらい。「これくらいがいまの若手倫理学系哲学研究者の標準、共通理解だよな」みたいなのがある。第二版、第三版とか出す方向で進ん...
よくできた倫理学入門。細かい気になるところはあるけれど、標準的なのをかなりしっかり紹介していてとても好感がもてる。これからこれくらいが基本ラインになるのね。えらい。「これくらいがいまの若手倫理学系哲学研究者の標準、共通理解だよな」みたいなのがある。第二版、第三版とか出す方向で進んでほしい。
Posted by